外国人の購入対象は四千件弱 住宅不動産の購入下限額引き下げで

先に発表された2020年度予算案で、外国人が購入可能な住宅不動産の下限額が100万リンギから60万リンギに引き下げられた。都市部にある売れ残り高層住宅を売却するための期限付き措置だが、これに伴い外国人が購入可能となる物件数は全国で4000軒弱となることがわかった。なお、新規建設の物件は対象にならない。

リム・グアンエン財務相によると、来年1月1日から12月31日までの1年間のみの措置になるという。都市部の高層住宅は第2四半期(4〜6月)現在、資産価値にすると総額82.8億リンギ相当が売れ残っており、これらの売却を期待する施策となっている。

マレーシア国家不動産情報センター(NAPIC)が今回公表したレポートによると、外国人が買える「評価額60万リンギ以上の売れ残り高層住宅物件」は3938戸で、総資産価値は48.5億リンギになるという。

NAPICは各州別の売れ残り物件の資産価値総額を公表している。最も多いのがクアラルンプールで20.5億リンギと最も多く、ペナン州、ジョホール州、セランゴール州、サバ州と続く。

今回発表された外国人向け購入下限額の引き下げは、各方面に驚きを持って迎えられた。一方、施策の対象は「建設済みのアパートメントかコンドミニアム」となっているが、実は「サービスアパートメントとSOHO(オフィス兼住居ユニット)」に極めて多数の売れ残り物件があることが判明。これらの全てを総計すると、売れ残り物件数は全国で1万9856件、総資産価値として153億3000億リンギに達しているという。

ペナンの下限は80万リンギに

ペナン州政府は外国人が購入可能な不動産価格の下限額見直しに関し、連邦政府決定より20万リンギ高い「独自に最低額を80万リンギと設定する」旨を発表した。

また、期限付き措置も半年にとどめるとする意向を示している。

なお、連邦政府のズライダ・カマルディン住宅地方自治相は先に「それぞれの州の状況により、州政府の判断で独自規制を設けてもよい」とする方針を述べている。

関連ニュース

日通 倉庫のハラル認証を取得

2017/05/29 マレーシア日本通運は15日、マレーシア・イスラーム開発局(JAKIM)から倉庫に関するハラル認証を取得したこと… Read More »... ...続きを読む
batik-air

バティックエア、日本市場向けに就航発表=1/15からは毎日運航

2022/11/29 バティックエア・マレーシアは、12月15日より、同社初の日本への定期路線として、成田〜クアラルンプール線に就航… Read More »... ...続きを読む

省電舎とSAID、バイオマス燃料で代理店契約を締結

2016/09/09 省電舎(本社・東京)は8月29日、マレーシアのサウス・アジア・インターナショナル・ディストリビューション(SA… Read More »... ...続きを読む

星UOB、米シティのマレーシアリテール事業などを取得-2022/01/16

2022/01/16 シンガポールの金融大手ユナイテッド・オーバーシーズ・バンク(UOB、大華銀行)は、米シティグループが保有してい… Read More »... ...続きを読む
matta

旅行業界展示会MATTAフェア、予測を超える賑わいに

2022/09/04 9月2日から4日にかけて開催されている第51回マレーシア旅行業協会(MATTA)フェア2022が、コロナ禍後の… Read More »... ...続きを読む

国内の全映画館、当面閉鎖へ-2020/11/01

2020/11/01 新型コロナウイルスの感染拡大が深刻化するなかで、全国の映画館すべてが当面閉鎖される。マレーシア映画館運営業者協… Read More »... ...続きを読む

ホンダマレーシア、新型「BR-V」を発表

2017/01/13 ホンダ・マレーシアは5日、3列シートの新型クロスオーバー車「BR-V」を発表した。 東南アジア向けに開発された… Read More »... ...続きを読む

今後1〜2年の事業成長見込む 8割の企業が明るい見通し

2019/07/16 英金融機関HSBCが行った最新調査によると、80%のマレーシア企業が、今後1〜2年のビジネスの成長について明る… Read More »... ...続きを読む

1MDBの負債 前政権で中銀などが救済支援

2018/06/08 リム・グアンエン財務相は5月24日、巨額な負債不履行に陥っているワン・マレーシア・デベロップメント社(1MDB… Read More »... ...続きを読む

1年は国内経済回復に注力=通産相-2020/07/13

2020/07/13 アズミン・アリ通産相は7月10日、向こう1年は国内経済の回復に政府は注力していくだろうと述べた。   中央銀行… Read More »... ...続きを読む

ニュース記事一覧

アクセスランキング

  1.  
    1 位

    長期滞在ビザ保有者の自動化ゲート通過に問題か

  2.  
    2 位

    モンスーン移行期 23日から2か月間の予報

  3.  
    3 位

    プドゥ地区のモール近くで殺人 10人を逮捕

  4.  
    4 位

    【新着】KLIA2 手荷物でソーセージなど20キロを押収

  5.  
    5 位

    新型コロナ新規感染者数が増加 ラマダンで注意喚起

広告(PR)

SNS

関連メディア

TOP