2019年のインターネット普及率90%を突破

統計局は4月10日、2019年の世帯でのインターネット普及率が90.1%になったことを発表した。前年より3.1%増加した結果となった。
個人のコンピューター所有率も2018年の70.5%から2019年には72.1%に伸びた。ただ、世帯でのコンピューター所有率は71.3%と前年から0.4%の微減となった。
また、インターネットの利用者のうち97.1%がソーシャル・ネットワーキングを利用していることも判明。画像や映画、映像、ゲームのダウンロードをする人は84.7%、サービスや商品の情報収集83.5%、ネットを介しての電話77.4%、ソフトウェアやアプリのダウンロードが77.1%との結果ともなった。
年齢別によるネットの利用内容についての回答では20~24歳がネットでの映画鑑賞が56.3%、職探しが49.5%となった一方で、25~29歳の61.5%がオンラインバンキングや買い物(45.1%)。35~39歳は旅行準備のためが32.6%と最も多かった。45~49歳は社会政治問題について意見表明が多かったという。

関連ニュース

マレーシア産ドリアン、中国へ 14社が輸出許可取得

2019/06/27 サラフディン農務相は6月15日、マレーシア国内のドリアン業者14社が中国への輸出許可を取得したことを明らかにし… Read More »... ...続きを読む
Malaysia Airlines

マレーシア航空、日本で「新春初売り」

2023/01/11 マレーシア航空は、日本マーケット向けに「新春初売りセール」を、1月31日まで開催する。 東南アジア各都市ほか、… Read More »... ...続きを読む
town

ペナンの飲食店、W杯で活況

2022/11/28 現在開催中のFIFAサッカーワールドカップ2023カタール大会で日本代表は11月27日のコスタリカ戦で0-1で… Read More »... ...続きを読む

フィナテキストがマレーシア法人設立、クナンガと提携

2017/01/31 投資教育アプリのフィナテキスト(本社・東京千代田区)は、マレーシアに現地法人を設立したと発表した。 フィナテキ… Read More »... ...続きを読む

エアアジア ドローン配送やタクシーサービスを開始へ-2021/0...

2021/03/08 格安航空大手のエアアジア・グループは3月6日、ドローン配送サービスを開始する計画を明らかにした。同グループのト… Read More »... ...続きを読む

医療機器輸出、前年比15%増 今年も2桁増の見込み

2019/12/19 マレーシア医療機器産業協会(AMMI)によると、2018年の輸出高は、前年比15%増の229億リンギだった。今… Read More »... ...続きを読む

昨年のハラル商品輸出額434億リンギ 日本への輸出は2位

2018/04/02 ハラル開発公社(HDC)は19日、2017年のハラル商品の輸出額が前年額より12億リンギ増の434億リンギに達… Read More »... ...続きを読む
economy

第2四半期のGDP、前年同期比17・1%減 -2020/08/15

2020/08/15 中央銀行バンク・ヌガラ(BNM)は8月14日、第2四半期(4~6月)の国内総生産(GDP)が前年同期比17・1… Read More »... ...続きを読む
car

KLで「東京オートサロン」実施決定=6月開催

2023/01/14 自動車展示会の運営団体である東京オートサロンは、6月9日〜11日の日程で、マレーシア国際貿易展示場(MITEC… Read More »... ...続きを読む
city

輸出は8ヶ月で1兆リンギの大台を突破 8月の貿易統計、黒字幅...

2022/09/24 マレーシア外国貿易開発公社(MATRADE)が発表した2022年8月の貿易統計によると、貿易高、輸出高、輸入高… Read More »... ...続きを読む

ニュース記事一覧

アクセスランキング

  1.  
    1 位

    【新着】筑波大学、マレーシア分校設立について発表

  2.  
    2 位

    モンスーン移行期 23日から2か月間の予報

  3.  
    3 位

    プドゥ地区のモール近くで殺人 10人を逮捕

  4.  
    4 位

    【新着】ANA、日本行き航空券でセール=往復2708リンギから

  5.  
    5 位

    長期滞在ビザ保有者の自動化ゲート通過に問題か

広告(PR)

SNS

関連メディア

TOP