【経済統計】1月のインフレ率、前年同月から0・2%低下-2021/02/25

マレーシア統計局が2月24日に発表した1月のインフレ率は前年同月比で0・2%低下となった。前月比では1・2%上昇している。
12項目ある調査対象品目のうち、低下の主因は、交通・輸送関連で5・1%と大きく低下したほか、水電ガスが0・7%下げている。一方、食料品と非アルコール飲料が1・5%値上がりした。

前月と比べると、最も値上ったのは交通費の3・7%上昇。次いで家賃と光熱費の2・6%の上昇だった。一方、値下がりとなったのは靴・衣料品のみでわずかに0・1%下げている。

燃料を除いたインフレ率は前年同月比で0・5%上昇。変動が大きい生鮮食料品と管理価格のある商品とサービスを除いた「コアインフレ率」は0・7%上昇した。

関連ニュース

首相、ハラル製品の輸出拡大に意欲=第12回世界ハラル会議の...

2020/10/11 ハラル開発公社(HDC)が主催する「第12回世界ハラル会議2020」が10月6日、クアラルンプールのマレーシア… Read More »... ...続きを読む

マリンド・エア、国内線の運航一部再開へ=27日から

2020/04/24  マリンド・エアは4月24日、国内線の運航を27日から一部再開すると発表した。  クアラルンプール国際空港(K… Read More »... ...続きを読む
virus

自己検査キット 最安値4.90リンギで販売も-2021/11/26

2021/11/26 コンビニエンスストアの「99スピードマート」は新型コロナウイルスの自己検査キットを4.90リンギで11月25日… Read More »... ...続きを読む

スクーク発行高、マレーシアが世界全体の38・5%

2017/05/19 RAMレーティングスによると、今年3月末時点で世界全体のスクーク(イスラム債券)の発行高が222億米ドル(96… Read More »... ...続きを読む

マレーシア協同組合、クダ州で太陽光発電事業へ

2016/11/25 マレーシア協同組合(Angkasa)は、ケダ州において初めての太陽光発電ファームを建設すると発表した。 クダ州… Read More »... ...続きを読む
car

マレーシア・オートショー、3年ぶり開催へ

2023/01/28 マレーシア自動車・ロボット・IoT研究所(MARii)が主催するマレーシア・オートショーが4年ぶりに開催される… Read More »... ...続きを読む

国内最高層ビル 3月までに完工

2018/01/11 国内最高層ビルとなる「エクスチェンジ106」が今年3月までに完工する予定だ。現在の国内最高峰のツインタワーは4… Read More »... ...続きを読む

燃料価格 一部固定額に設定へ

2018/06/08 マハティール首相は5月30日、RON95とディーゼル油の販売価格を固定することを発表した。2種の固定額について… Read More »... ...続きを読む

マレーシア航空「A380」 エアバスが回収も

2022/10/04 マレーシア航空は、保有するエアバス製超大型旅客機「A380」の全6機を年末までに航空機メーカーのエアバスに返却… Read More »... ...続きを読む

前年同期比6・8%減 9月の輸出高、輸入も増加に

2019/11/14 マレーシア外国貿易開発公社(MATRADE)の発表(速報値)によると、9月の輸出高は777億リンギとなり、前年… Read More »... ...続きを読む

ニュース記事一覧

アクセスランキング

  1.  
    1 位

    【新着】筑波大学、マレーシア分校設立について発表

  2.  
    2 位

    モンスーン移行期 23日から2か月間の予報

  3.  
    3 位

    プドゥ地区のモール近くで殺人 10人を逮捕

  4.  
    4 位

    【新着】ANA、日本行き航空券でセール=往復2708リンギから

  5.  
    5 位

    長期滞在ビザ保有者の自動化ゲート通過に問題か

広告(PR)

SNS

関連メディア

TOP