サバ州首相を表敬訪問 日本からの投資家グループ

7月8日、日本からの投資家グループがサバ州のシャフィー・アプダル州首相を表敬訪問した。

このグループは、和の優グローバル(本社・東京都中央区)のニッコー・ドー(呉志豪)最高経営責任者(CEO)が率いた訪問団。州首相は投資家グループ訪問後の会見で、「スル島などコタキナバル周辺の島々にホテル開発を含むエコツーリズムへの投資に関する提案があった」ことを明らかにしている。

州首相によると、投資家グルは観光関連の不動産開発に興味を示しており、ホテルやリゾート開発の他、太陽光発電を使った給電設備などを含めたインフラ整備に対する投資となる見込み。スル島は海洋保護公園内にある。州首相は「日本から多くのリゾート客の誘致を進める機会になる」と期待感を示している。

さらに日本の投資家から「ソーラーファーム開発のために10ヘクタールの用地が必要」との要望も出ている他、オーガニックファームに関する投資にも関心を見せている。

ドーCEOは「サバ州政府による、投資案件への協力が得られることを期待する」とコメントしている。

関連ニュース

握手

文京学院大学がオンライン交流=マレーシア国民大学の学生ら...

2021/02/11 文京学院大学(所在地・東京都文京区、埼玉県ふじみ野市)は、コロナ禍における国際交流の一環として、マレーシア国民… Read More »... ...続きを読む

JACTIMの「日系企業アンケート調査」結果詳細-2022/04/06

2022/04/06 マレーシア日本人商工会議所(JACTIM)は4月5日、「2022年度日系企業アンケート調査及び上期景気動向調査… Read More »... ...続きを読む

試験提供エリアにマレーシアを追加 グローバルWiFi、「無...

2019/10/03 海外用WiFiルーターレンタルサービス「グローバルWiFi」を提供する株式会社ビジョン(本社・東京都新宿区)は… Read More »... ...続きを読む
town

人の往来規制に対する緩和等を要請 JACTIM、日本人団体ととも...

2020/12/11 マレーシア日本人商工会議所(JACTIM)は12月10日、コロナ禍における日本及びマレーシア政府による人の往来… Read More »... ...続きを読む

「コーナン」、ラザダに出店 5月末までは割引も-2021/04/21

2021/04/21 ホームセンター「コーナン」などを展開するコーナン商事は4月20日、東南アジアの大手ショッピングサイト・ラザダ(… Read More »... ...続きを読む
ドローン

ドローンによる調査、ファンリードとエアロセンスの提案が採択

2022/05/09 ファンリード(本社・東京都豊島区)とエアロセンス(本社・東京都文京区)は、マレーシアのサンウェイ大学との共同提… Read More »... ...続きを読む
airplane

JALとマレーシア航空の日本発共通運賃が発表に

2022/10/18 マレーシア政府観光局日本事務所によると、JAL、マレーシア航空のどちらも使える東京発クアラルンプール行き往復直… Read More »... ...続きを読む
city

JFEエンジ、接着剤工場の増強工事を受注=東洋インキから

2022/11/07 JFEエンジニアリング(本社・東京都千代田区)の現地法人、JFEエンジニアリングマレーシア(JFEEM)は、東… Read More »... ...続きを読む
business

TKインターナショナル、Switch向け開発ツール販売の委託社に-...

2021/12/22 TKインターナショナルは12月21日、Nintendo Switch™開発ツールをマレーシアのゲーム開発会社向… Read More »... ...続きを読む
サイクル

広島ガス、CNLNG初導入=ペトロナス子会社から-2022/01/12

2022/01/12  広島ガスがマレーシアの国営石油ペトロナスの子会社マレーシアLNGから初導入した、カーボンニュートラルLNG(… Read More »... ...続きを読む

ニュース記事一覧

アクセスランキング

  1.  
    1 位

    偽造ワクチン接種証明書で25人を逮捕-2022/02/11

  2.  
    2 位

    【新着】筑波大学、マレーシア分校設立について発表

  3.  
    3 位

    最大級のオールジャパンイベント、8月18日~20日に開催

  4.  
    4 位

    【新着】ANA、日本行き航空券でセール=往復2708リンギから

  5.  
    5 位

    【新着】子どもの断食は義務ではない=教育相

広告(PR)

SNS

関連メディア

TOP