マレーシア国立動物園に新ジャイアントパンダ今週到着、ファンの期待膨らむ
マレーシア国立動物園(Zoo Negara)に新しいジャイアントパンダのペアが今週到着するとの知らせが、市民の間で大きな話題となった。中国・マレーシアの友好の象徴であるパンダへの熱い期待が高まり、ファンからは「早く見に行きたい」「“ああ~”...
「NG999」新緊急通報システム、稼働開始 - マレーシア政府、救急対応のデジタル化を推進
11月16日、全国の救急通報システムが新たな段階に踏み出した。新しい緊急通報システム「NG999(次世代緊急サービス)」が稼働を開始し、これまで使用されてきた「MERS999」(マレーシア緊急対応システム999)に代わる形となった。&nbs...
マレーシアで新たなエムポック(サル痘)スクラスター、家族4人が感染
マレーシア保健省は11月16日、中西アフリカ渡航歴のある外国人男性を発端とする新たなエムポックス(サル痘)クラスターを確認し、同氏の家族4人が Clade II 型に感染したと発表した。エムポックス(サル痘)は、発熱や発疹を引き起こすウイル...
マレーシア、2048年に65歳以上が人口の14%に ― 高齢化社会への備え急務
マレーシア政府は、2048年までに国内の65歳以上の高齢者が総人口の14%を占める見通しであると発表し、国家的な高齢化への備えが急務となっている。第二財務大臣(経済担当代行)のアミル・ハムザ氏は、出生率の低下と平均寿命の延伸という2つの要因...
「RTSリンク」初の列車が試運転用に到着 — 国境鉄道プロジェクトが重要段階へ
ジョホールバルにて、国境を越える鉄道プロジェクト RTSリンク(ジョホールバル~シンガポール間) の重要な節目が迎えられた。11月12日、マラッカ州バトゥ・ガジャーの CRRC鉄道車両センター を出発した4両編成の「列車セット02」が、約5...
不法滞在管理を簡素化―雇用パス・扶養パス保有者に最大90日まで罰金対応
マレーシア政府は、雇用パス(Employment Pass)および扶養家族パス(Dependent Pass)を保有する外国人向けに、新たな不法滞在管理制度「Overstay Management Programme」を導入した。 ...
マレーシア、2023年以降未成年を対象とした性犯罪3,093件を記録
マレーシア政府は13日、2023年から今年10月までの期間に18歳未満の未成年を対象とした性犯罪が合計3,093件に上ると公表した。うち608件は学校敷地内で発生していた。 出典によれば、年度別では2023年に1,760件、202...
MR DIY、19店舗を閉鎖し拡大戦略を見直し — 成長軌道に軌道修正
マレーシアのディスカウントショップチェーンを展開する MR DIY Group (M) Bhd は、2025年9月までの9カ月間に業績不振店舗19店舗を閉鎖し、拡張計画の見直しを行ったと明らかにした。同社は、急速な店舗網の拡大によるコスト上...