関連メディア
グルメシアン[外食・グルメ情報はこちら]
生活情報サイト[生活お役立ち情報はこちら]
出場したJCCMの皆さん
4月7日(日)日本チェス連盟主催で、12歳以下の子ども達の日本一のタイトルをかけたトーナメントが開催されました。総勢68名が参加し、マレーシアからも当地でチェスを楽しむ団体「Japanese Chess Club in Malaysia(JCCM)」から小学生5名が出場し、好成績を修めました。試合は、15分+1手10秒加算の持ち時間で全5試合をU12、U10、U8、の3つのカテゴリーに分け、16個の持ち駒で戦います。本大会の成績に基づき、カザフスタンで今年6月に行われるアジアユースなどの国際大会の招待枠が決定されます。
教室でチェスを学ぶ様子
マレーシアではチェスが盛んで、学校のクラブ活動にチェスクラブがあるなど、チェスを学ぶ機会に恵まれています。JCCMは、マレーシアでチェスを楽しみたい人のためのコミュニティで「小さな盤上から世界へ羽ばたく!」をスローガンに、日本人のチェス競技人口の拡大や競技力強化に貢献すべく活動しています。チェスは名前だけしか知らない人から、将棋経験者、学校でチェスクラブに入っている人、これからマレーシアに移住してチェスをやってみたい人まで、様々な人が楽しんでいます。
チェスは友達がやっていたことがきっかけで習い始めて今9ヶ月です。どこに駒を動かしたらいいのか考えるのがクイズに答えるみたいでワクワクします。オンラインで世界中の人と対戦したりコーチに教えてもらっています。
今回の大会は友達も参加し、日本に住む人とも試合してみたかったので初参加しました。初戦に勝って自信を持てたのでポジティブな気持ちでその後の試合に挑戦できました。5戦目で負けてしまったときはすごく悔しかったです。力の差を感じたのでもっと練習しなくちゃと思いました。準優勝できたのは、コーチや友達、家族のおかげです。来年また出場して1位を目指したいです。まだチェスをやったことない人はぜひ一度やってみてください。きっと楽しいと思います!
Japanese Chess Club in Malaysia(JCCM)
https://japanesechessclubmalaysia.jimdofree.com/