規制が緩和され、ショッピングモールは大混雑。
マスクを付けているとはいえ、お子さまやお年寄りが家族にいる方は常に感染に気を付けている事と思います。
そうした不安を解決してくれるのがオンラインショッピング。
中でも、マレーシアの人々に人気があるのは「東南アジアのAmazon」と称される「Lazada(ラザダ)」でしょう。

Lazadaには、非常にたくさんのベンダー(売主)が登録されており、Amazonというよりむしろ楽天市場に近い形態となっています。
これらのお店はマレーシアだけでなく、東南アジア(シンガポール、タイ、ベトナム、インドネシア、フィリピン)や中国などに点在します。
そのため、海外発送の物品は到着まで予定より長い期間がかかることもあります。

商品は衣料品、日用品、コスメや健康関連商品、アクセサリー、そして家電や家具など多岐にわたり、日常的に使う家庭雑貨は実店舗よりネット通販の方が割安な傾向があるほか、品揃えも豊富です。
特に旧正月のこの時期は、ジャンルを問わず様々な商品がプロモーションによって値引きされ、とてもお得になります。
支払いや配達は、商品が届いてからベンダー側に着金というシステムがあるほか、商品に問題があれば返品や返金を求めることもでき、顧客に不安を与えないような仕組みが整っています。
通常は7~10日営業日で到着しますが、常に配送状況を確認できるのも大きな安心感を与えてくれます。
また、有名ブランドの「公式ストア」もLazada上に出店しています。

【Lazada】
https://www.lazada.com.my/