ホームタウン情報デュアルディグリー制度と実践的なプログラムが魅力 サンウェイ・グループの私立総合大学
デュアルディグリー制度と実践的なプログラムが魅力   サンウェイ・グループの私立総合大学

デュアルディグリー制度と実践的なプログラムが魅力 サンウェイ・グループの私立総合大学

2024.02.01 ライフスタイルレビュー

 マレーシアの大手財閥サンウェイ・グループが運営し、マレーシア政府から5つ星評価を受けている総合大学です。財閥が経営する大学だけにビジネス学部が非常に有名で、在学中のインターシップが必修など、実践的なカリキュラムが多いのが特徴です。 

デュアルディグリー制度で世界トップレベルの学位を取得

 多くの学部・学科で、英国のランカスター大学の学位を同時に取得することが可能です。ランカスター大学は、英国でトップ10にランクインする屈指の名門校です。学費を抑えて英国の大学の学位を取得できることもあり、高い人気を誇っています。

 またホスピタリティ学部では、学位のほか、1895年パリで設立され世界的に有名な料理教育機関「ル・コルドン・ブルー」の認定資格を取得可能で、卒業後すぐに、フランスの料理界やホスピタリティ業界の第一線で活躍する卒業生も少なくありません。そのほかにも、世界の一流大学と交流を深めており、協力関係を結ぶ大学の中にはハーバード大学、オックスフォード大学、ケンブリッジ大学なども含まれています。

徹底した学生へのサポート

 世界90カ国以上の国から留学生を受け入れており、国際色もとても豊かです。大学内には留学生サポートの専門部署があり、ビザに関することはもちろん、病院や保険の手配、緊急時の対処など、あらゆる面からマレーシアでの大学生活を支えてくれます。

 またキャンパス内には、ミシンから3Dプリンターまで、学生がいつでも自由に使用できるラボも。所属学部問わず先端技術を誰でも教わることができ、学外コンペへの参加や起業の相談まで幅広くサポートしてくれます。

充実した授業環境・設備

 ビジネスから芸術まで幅広い学部がある総合大学だからこそ、設備も多様です。撮影スタジオやキッチンなどユニークな施設も。これらの施設は、大学のポータルサイトで簡単に予約ができるので、こちらも所属学部関係なく学生個人での利用が可能です。 

撮影スタジオ

実験室

キッチン教室 

安心安全で便利な生活環境

 キャンパスが位置するサンウェイシティには、マレーシアの大手企業であるサンウェイグループ傘下のショッピングモールや総合病院、ホテル、テーマパーク、インターナショナルスクールなどがあり、生活に便利な環境です。シティ内のほとんど全ての施設が「キャノピーウォーク」と言われる歩道橋でつながっており、徒歩で移動することができます。警備は24時間体制なので、安心して過ごせます。 

テーマパークに隣接、歩道橋で移動できる 

教授に聞く

サンウェイ大学の魅力

日本の大学との違いは?

 私は日本の大学でも教えていて、日本人の学生を対象に英語で授業を行う機会が定期的にあります。日本では、学生が先生の話を聞くというスタイルが多く、そうした授業は管理しやすく、知識の習得には効率的と言えるでしょう。一方で、マレーシアでは学生が主体となって授業が行われて、学生は積極的に授業に参加することが求められます。国際性が豊かで、1つの教室だけをみても多様性に富み、学生の発言を通してグローバルな視点を吸収しながら学びを得ることができます。マレーシア留学を希望する多くの日本人が望むのは、まさにこうした国際的な環境なのではないでしょうか。

 加えて、サンウェイ大学のキャンパスはサンウェイシティ内に位置するため、その立地を生かして、関連機関と共同で進める授業も多いのが特徴です。多くのビジネスを手掛けるサンウェイグループだからこそ提供できる実践的な環境で、学びをより深めることができます。

大学でホスピタリティーを学ぶ意義は?

確かに日本では、専門学校など大学以外で接客やおもてなしを学ぶことが主流と言えますが、大学での学びは、ホスピタリティーを発揮するための技術だけにとどまりません。おもてなしのスキル習得を目指しますが、加えて、経営などマネジメント知識の習得に力点を置いています。実践の機会も豊富に提供していますので、卒業生はホテルや観光などの業種に限らず、あらゆる業界で活躍することができます。

実習施設は充実も、スキル+αの要素を重視

ダニエル・チョン 准教授 

ホスピタリティ学部副学部長、国際担当。有名ホテルのレストランマネージャーなど、飲食業界、トレーニング、コンサルティングの分野で豊富な経験を持つ。経営管理分野で博士号を取得。バリスタ、ソムリエの資格を持つ。 

施設紹介

図書館

本の貸し出しや自学自習が可能。深夜2時まで開館。

ホール1(教室)

学内にはいくつかのホールがあり、講演会なども行われる。 

カフェテリア

キャンパス内には2か所の大規模な食堂に加え、カフェやレストランなどが多数ある。 

在校生インタビュー

ホスピタリティ学部2年 山口桃香 さん

 欧米圏よりも学費が低いことに加えて、英語が第一言語ではない私にとっては、いきなりネイティブの国に行くよりは、第二言語として英語が使われている環境の方がハードルが低いと考え、マレーシアの大学を選びました。

 ホスピタリティ学部ではクッキングやワインの勉強など実践的なことから、アカウンティングやマネジメントなど経営的な要素も学んでいます。料理とビジネスの両方を学び、学位を取得できます。日本では料理で学位を取得できる大学はないと思います。また、在学中にインターンシップが2回あり、将来就職を希望する分野や学びを深めたいフィールドを選択することできます。地域のレストランから一流ホテルまで、さまざまな場所で働く経験ができるのが魅力です。

 サンウェイ大学には世界各国から学生が集まっているので、自分で機会さえ作れば、世界中の友だちを作ることができます。イベントも多いので、多様な人々と交流ができる毎日は、とにかく面白く楽しいです。 

基本情報

場所:No. 5, Jalan Universiti,Bandar Sunway,47500 Selangor Darul Ehsan Malaysia

設立年:1987年

大学形態:私立大学

学生総数:約20,000名

英語要件:IELTS5.5以上(学部・学科による)

専攻 

会計、ビジネス、財務、マーケティング生物学、医学、心理学、コミュニケーション、クリエイティブアート、エンジニアリング、情報技術、ホスピタリティ、イベントマネジメント、料理など

その他

ファンデーションコース
米国編入コース(ADTP)
社会人向け英語(プレゼンテーション・ビジネスライティング)コース  
社会人向けビジネスコースなど 

チョン准教授や山口さんのインタビューは、動画でも紹介中!

YouTube
インスタ 

Sunway University

https://sunwayuniversity.edu.my/ 

Tweet Share
Garden International School 世界トップクラスの教育と、多様な個性を伸ばす豊富なカリキュラムが魅力の人気校
マレーシア国内最大規模の品揃え! UNIQLO TRX店で最新トレンドをチェック!

Mtown公式SNSをフォロー

関連メディア