関連メディア
グルメシアン[外食・グルメ情報はこちら]
生活情報サイト[生活お役立ち情報はこちら]
マレーシアは来週、中国からジャイアントパンダ2頭を迎えることを発表した。これは中国とマレーシアが結んだ10年間の貸与契約の一環であり、両国の動物外交および生物多様性・観光促進の新たな柱と位置づけられている。中国側によると、今回のパンダは「雄...
日本・横浜市に在住する日系マレーシア人英語教員のバンデン・トン氏が、自宅の玄関ドアと自身の車に貼られた「外国人は日本から出て行け。お前たちは歓迎されていない」という人種差別的なメモの写真をSNSに投稿し、波紋を呼んでいる。この文書は日本語で...
セランゴール州スバンジャヤにある私立大学「テイラーズ大学(Taylor’s University)」が、2026年版の「クアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds, QS)アジア大学ランキング」で第27位にランクインし...
マレーシアの成人約21%にあたる人口、つまり5人に1人が糖尿病であるとの最新データが明らかになった。これは2011年の12.1%、2021年の19%から着実に増加しており、2024年時点で世界でも13番目に高い糖尿病有病率を記録している。&...
マレーシア政府は、11月13日から19日までの間、補助なしのガソリン価格を無鉛プレミアムガソリン「RON97」を RM 3.25/リットル、通常の「RON95」を RM 2.65/リットルに設定したことを明らかにした。この価格設定は、前週(...
セランゴール州警察は11月5日、セランゴール州カジャンの住宅を「コールセンター」として使用し、日本人をターゲットにオンライン「ロマンス詐欺」を企てたとされる国際的な詐欺組織を摘発し、外国籍の容疑者13人(男性11人、女性2人)を拘束した。&...
マレーシアは現在、学問と知識の領域で深刻な「知性衰退(intellectual crisis)」に直面している。これは一人の大学教授の問題や一冊の不正論文にとどまらず、国全体の研究・教育システムが「真実・厳密さ・誠実さ」の価値を軽視している...
シンガポールの都市計画が「住・働・遊(live-work-play)」の高度な一体化を目指す中、隣接するマレーシア・ジョホール州が土地不足に悩むシンガポールのニーズを受け止める“選択肢”として注目されている。シンガポールの都市再開発庁(UR...
ペナン州のペナン国際空港(Penang International Airport、PIA)で進められている拡張工事が、年末までに計画通り進行し、2028年の完成を目指している。現行の旅客処理能力は年間約650万人だが、2017年の拡張計画...
コーヒーチェーン ZUS Coffee は、同社店舗で女性バリスタが客から罵倒を受け、コーヒーを掛けられた騒動について、「社員を全面的に支援する」と公式声明を発表した。事件は11 月9 日、同社店舗にて撮影された映像で世界的に拡散されている...
クアラルンプールの「Masjid India(インド・モスク)エリア」において、11月10日午前8時39分ごろ、主要道路「Jalan Bunus」沿いで新たな地盤沈下が確認された。これは、約1年前に同地域で発生した深さ8メートル規模の陥没事...
マレーシアに拠点を置く住友グループの4社、住友三井銀行マレーシア、住友商事マレーシア、SMFLリース(マレーシア)、MSIG保険(マレーシア)が、Leave a Nest Malaysiaと連携し、持続可能性に焦点を当てたSTEM教育を通じ...
マレーシア政府は、外国人労働者の権利保護と労働環境改善に向けた取り組みを本格化させている。労働省および内務省は、外国人労働者の就労・退職・出国時における管理強化や、雇用主責任の明確化を進めており、「不法就労・強制労働・搾取を許さない」という...
マレーシアでは、ソーシャルメディア上で影響力を持つインフルエンサーの発言が、消費者の購買行動やブランド評価に大きな影響を与えており、現在「個人による推薦」と「有料広告」の線引きが曖昧になってきている。マラヤ大学法学部の上級講師、オン・ツェ・...
マレーシア政府は、首都圏の交通利便性向上とスポーツ・レクリエーション施設の充実を目的に、クアラルンプールに新たな水泳競技場を2030年完成を目標に建設することを明らかにした。施設はオリンピック規格の50 mプールや多目的水上設備を備え、国際...
クアラルンプールの国立記念碑「Tugu Negara」にて、11月9日、第2次世界大戦およびその後の紛争で命を捧げた英連邦軍関係者を称える「追悼の日(Remembrance Day)式典」が開催された。参列者には、シンガポール・フランス・イ...
マレーシア・サバ州において、州政府とPETRONASが2021年に署名した「商業協力協定(Commercial Collaboration Agreement=CCA)」によって、石油・ガスサービスおよび機器(OGSE)分野の地元企業参加が...
マレーシアに住むインド系住民は、これまで第3世代までの適用だったインド政府の「外国籍インド人のためのOCI(Overseas Citizens of India)制度」を、第6世代まで拡大適用できることになった。OCIとは、インド国外に居住...
マレーシア運輸省は、ペナン本島に隣接する本土側に位置するセベラン・プライ地区(Seberang Perai)バターワースにある国営鉄道 Keretapi Tanah Melayu Berhad(KTMB)駅を、約 3,000万リンギット(約...
マレーシア・ペラ州バトゥ・ガジャに位置するトロン・バル(Taman Tronoh Baru)地区で、青や緑に帯びた化学廃棄物とみられる物質が空き地に投棄されているのが発見された。現地の牛飼い業者によると、この廃棄物によって17頭の牛が相次い...