
自家用車ではマスク着用義務を免除=上級相-2020/08/04
イスマイル・サブリ上級相兼国防相は8月3日、自家用車内でのマスク着用義務は不要とし、罰金を科さないと述べた。理由は述べていない。
今月から公共交通機関内などでマスクの着用が義務となったが、当初は自家用車でも求められていた。 これまで罰金を科された人へは返金する。対応は保健省が行うという。
保健省はこの日、ツイッターでマスク着用義務が求められる場所について詳細を発表した。それによると、▽公共交通機関(電車、バス、タクシー、配車サービスなど)▽市場(公設市場、朝市、夜市、スーパーマーケット)▽観光地や映画館
なお、自宅や自家用車の中、運動の際、2歳以下の幼児と活動をしている際はマスクの着用義務は求められない。