首相、テレビ演説=コロナ対応に注意促すにとどまる-2020/10/07

ムヒディン首相は10月6日午後6時過ぎからリモートによるテレビ演説を実施した。
多くの市民が関心を寄せる中での演説となったが、現在の感染拡大に対する厳重な注意を改めて促すにとどまり、心配された全国的な活動制限令(いわゆるMCO2.0)の実施はしないとの考えを示した。

現在の感染者の増加は、クダ州とサバ州のクラスターにほぼ限られているした上で、サバ州での感染は不法入国者がウイルスを持ち込んだのが発端だと説明。これがさらに、サバ州の地方選挙活動を通じ、感染拡大が起きる原因となったと認め、議会解散からの一定期間に選挙を実施することが決まっているため回避ができなかったと述べた。

また、全国的なMCOの再発令については否定的で「もしも再度行った場合には、社会や経済の崩壊につながる恐れがある」とし、当面は感染者が多い地域に限定して、「強化された活動制限令(EMCO)」を出すと示唆している。

引き続き、標準運用手順(SOP)を守ることを訴えたほか、感染者追跡アプリ「マイセジャテラ(MySejahtera)」がすでに1700万人が利用しているとし、感染拡大当初に比べ、追跡がより簡単になったとITを使った調査に満足感を示している。

関連ニュース

vaccine ワクチン

中国製ワクチン・シノバック 高齢者向けに接種へ-2021/04/13

2021/04/13 カイリ・ジャマルディン科学技術・イノベーション相(ワクチン接種プログラム調整担当相)は4月12日、中国の科興控… Read More »... ...続きを読む
window

隔離施設14日間の実費 1人平均4700リンギ-2020/07/29

2020/07/29 イスマイル・サブリ上級相兼国防相は7月28日、隔離施設滞在の実費コストを明らかにした。 同相によると、14日間… Read More »... ...続きを読む

タマン・メガの市場閉鎖、感染者発生で

2020/04/26  保健省のノール・ヒシャム事務次官(衛生総監)は4月26日、セランゴール州プタリン・ジャヤのタマン・メガ地区の… Read More »... ...続きを読む

追加のSOP、明日から実施=美容室など再開へ-2021/02/04

2021/02/04 イスマイル・サブリ上級相兼国防相は2月4日午後、先に延長となった活動制限令(MCO)に伴う、追加の標準運用手順… Read More »... ...続きを読む

PKRのアンワル総裁ら 新型コロナに感染-2022/03/23

2022/03/23 野党の人民正義党(PKR)のアンワル・イブラヒム総裁(74)が新型コロナウイルスに感染した。3月21日に国会で… Read More »... ...続きを読む

1日の新規感染者数、6日ぶりに3けた-2020/12/3

2020/12/03 保健省の発表によると、12月2日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者は851人となった。3けたに… Read More »... ...続きを読む

首都圏などのCMCO、1月14日まで延長-2020/12/28

2020/12/28 イスマイル・サブリ上級相兼国防相は12月28日、首都圏などに発令されている「条件付き活動制限令(CMCO)」を… Read More »... ...続きを読む

アフィン銀行本行、感染者発見で閉鎖 -2020/10/17

2020/10/17 中堅銀行のアフィン銀行は10月15日、本店に務める行員の1人が新型コロナウイルスに感染したため、本店すべてを1… Read More »... ...続きを読む

国王夫婦、「ご内帑金」を半年間に渡り返上へ

2020/04/01  アブドゥラ・マレーシア国王とその王妃は3月31日、給与にあたる「ご内帑(ないど)金」を3月から半年間にわたっ… Read More »... ...続きを読む
covid

サラワク州、KL経由の入境者に規制強化-2020/09/23

2020/09/23 サラワク州災害管理委員会は9月21日、国内外からクアラルンプールを経由してサラワク州に入境する場合、同州到着前… Read More »... ...続きを読む

ニュース記事一覧

アクセスランキング

  1.  
    1 位

    偽造ワクチン接種証明書で25人を逮捕-2022/02/11

  2.  
    2 位

    【新着】筑波大学、マレーシア分校設立について発表

  3.  
    3 位

    最大級のオールジャパンイベント、8月18日~20日に開催

  4.  
    4 位

    【新着】ANA、日本行き航空券でセール=往復2708リンギから

  5.  
    5 位

    【新着】子どもの断食は義務ではない=教育相

広告(PR)

SNS

関連メディア

TOP