メルマガ登録
お問い合わせ
はこちら
検索
マレーシアニュース
新着
経済・現地企業
政治・社会
日系企業動向
芸能・スポーツ
コロナ
グルメ
グルメ記事
レストラン検索
タウン情報
街ぶらブログ
コミュニティ
インタビュー
新着
特集
新着
求人・求職情報一覧
コラム
4コマ
マレーシア美人ライフ
Jリーグ
マレーシアの暦
暮らしのガイド
ホーム
マレーシアニュース
ビール工場の稼働許可を取り消し=世論の批判で
ビール工場の稼働許可を取り消し=世論の批判で
2020.04.06
コロナ
イスマイル・サブリ国防相は4月6日、ビール製造のハイネケン・マレーシア社とカールスバーグ・ブリュワリー・マレーシア社の工場の稼働許可を取り消したと明らかにした。 3月18日から始まった活動制限令によると、「食品や飲料など生活に必要な分野のサービス企業」は条件付きで操業が認められている。これを受け、2社は通産省(MITI)の手続きに則って許可を得ていた。 しかし、5日ごろからソーシャルメディア上でこの期間中のビール製造の工場の稼働に疑問視する声が上がり、首相の政党であるマレーシア・プリブミ統一党や全マレーシア・イスラーム党(PAS)からも批判が上がっていた。 ハイネケン社の稼働許可は国内取引・消費者省が決定したもよう。許可証には同社が「食品供給会社」として操業許可を得ていたとされる。同社は全従業員の10%だけを投入して生産を続けていた。
Tweet
Share
政府、さらなるクラスター拡大に危機感
マハティール氏「収入減でライフスタイルの変革が必要」
最新号eBook
バックナンバーはこちら
アクセスランキング
マレーシア、投資家向け新ビザ「投資家パス」を導入
クアラルンプールの夜景が綺麗なルーフトップバー8選
KLIAで45人の外国人、入国拒否
マイナ免許証の導入、国外での運転時には要注意
マレーシアの交通事故、2時間ごとに1人が命を落とす
ニュース
記事
特集
メニュー
閉じる