メルマガ登録
お問い合わせ
はこちら
検索
マレーシアニュース
新着
経済・現地企業
政治・社会
日系企業動向
芸能・スポーツ
コロナ
グルメ
グルメ記事
レストラン検索
タウン情報
街ぶらブログ
コミュニティ
インタビュー
新着
特集
新着
求人・求職情報一覧
コラム
4コマ
マレーシア美人ライフ
Jリーグ
マレーシアの暦
暮らしのガイド
ホーム
マレーシアニュース
**週末の読み物** マレーシア産ウイスキー、米国のスピリッツ大会で銀賞 -2020/08/15
**週末の読み物** マレーシア産ウイスキー、米国のスピリッツ大会で銀賞 -2020/08/15
2020.08.15
経済・現地企業
米国最大の酒類の大会であるサンフランシスコ世界スピリッツ大会2020はこのほど、マレーシア産ウイスキー「ティマ(Timah)」が「伝統国以外で生産されたウイスキー部門」で銀賞を受賞したと発表した。マレーシア国産のウイスキーが国際大会で認められたのはこれが初めて。 「ティマ」はマレー語で錫の意味。ボトルのラベルには錫で有名なペラ州の初代駐在理事官で探検家でもあったトリストラム・スピーディー氏の肖像が描かれている。受賞した製品は8年ものだが、12年ものの生産準備も進めている。「ティマ」のアルコール度数は40度で、750ミリで小売価格190リンギで販売されている。 このウイスキーを製造したワイン・パック社のマネージング・ディレクターのギルバート・ヨー氏は、ウイスキーについて「繊細で滑らか、そして不思議とリッチなこのウイスキーは、誇り高き遺産をもとにしてマレーシア産ウイスキーの新世代を表現している」と述べ、「今後米国や他の諸国にも輸出していきたい」と語った。 なお、世界スピリッツ大会2020ではこのほか、ペラ州産のドリアンをベースにしたリカー「D50ムサンキング・ドリアン・リカー」が「フルーツリカー部門」で銅賞を受賞した。
同社はウォッカも製造しており、2017年には国際ワイン・スピリッツ大会で銀賞、2019年には世界ウォッカマスターズ(アジア)で金賞を授与されている。
Tweet
Share
第2四半期のGDP、前年同期比17・1%減 -2020/08/15
6月の失業率は4・9%=過去最悪の5月から改善 -2020/08/16
最新号eBook
バックナンバーはこちら
アクセスランキング
KLタワーの立ち退きは「合法的な手続き」~新たな管理会社への移行に伴う...
クアラルンプールの夜景が綺麗なルーフトップバー8選
フットボールとロックが激突!ブキジャリルに10万人超集結、交通大混雑に...
ペナン州、4月25日から計画断水 住民に最大60時間分の水の備蓄を呼び...
マレーシアの大学、初のアジアトップ50入り
ニュース
記事
特集
メニュー
閉じる