ホームマレーシアニュースPayPay マレーシアの電子決済で支払い可能に
PayPay マレーシアの電子決済で支払い可能に

PayPay マレーシアの電子決済で支払い可能に

2023.06.17 経済・現地企業

電子決済サービスのPayPayは6月15日、PayPay加盟店で「Alipay+」に加入する日本の店舗でマレーシアの「Touch‘n Go eWallet」などを利用して決済が可能になったと発表した。

タイの「TrueMoney」、フィリピンの「GCash」と「HelloMoney by AUB」の利用者も同日から決済できるようになった。

支払い方法はPayPay加盟店が掲示するQRコードを利用者がスキャンするのみ。

飲食や宿泊など加盟店への支払いができる。

「Alipay+」の決済システム手数料は、取引金額(税別)の1.98%。

「Alipay+」を通した決済で、日本国内での主要QAコード決済サービスではPayPayが唯一。

上記3か国の電子決済サービスとつながったことで、これまですでに利用が可能となっていた中国本土の「Alipay」や香港の「AlipayHK」、韓国の「Kakao Pay」を含め10億人以上のユーザーが訪日時に利用できるようになった。

PayPayは2018年10月に外国人訪日客の増加でサービス提供を開始。

2023年4月には訪日外国人増加に伴い、中国本土、香港、韓国の「Alipay+」経由でPayPayは提携し、順調に決済取引高は上がっている。

今回の東南アジア3か国の電子決済サービス会社との連携でさらなる利用者の増加を期待し、加盟店の売上向上にも寄与したい考えだ。

Tweet Share
エアアジア・カンボジア 年内に運航へ
5月の新車販売台数 前月比約33%増

Mtown公式SNSをフォロー

関連メディア