メルマガ登録
お問い合わせ
はこちら
検索
マレーシアニュース
新着
経済・現地企業
政治・社会
日系企業動向
芸能・スポーツ
コロナ
グルメ
グルメ記事
レストラン検索
タウン情報
街ぶらブログ
コミュニティ
インタビュー
新着
特集
新着
求人・求職情報一覧
コラム
4コマ
マレーシア美人ライフ
Jリーグ
マレーシアの暦
暮らしのガイド
ホーム
マレーシアニュース
マレーシア イスラム教徒の旅行しやすい国1位
マレーシア イスラム教徒の旅行しやすい国1位
2017.05.19
経済・現地企業
米国クレジットカード大手のマスターカードとイスラム教徒関連のコンサルタント、クレセント・レーティングはこのほど、「世界イスラム教徒旅行インデックス2017」を発表した。この調査でマレーシアはイスラム教徒にとって「行きやすい国」として3年連続で総合トップに輝いた。
この調査は世界130カ国・地域を対象に、4つの分野(アクセス、コミュニケーション、環境、サービス)を11項目に分けて調査分析。いずれもイスラム教徒にとってその国・地域がどの程度旅行しやすいかを数値化したもの。2016年にはイスラム教徒1億2100万人が世界を旅行しており、年々増加するとみられ、政府や各地の旅行業者などに改善を促す意味合いもあるようだ。
マレーシアは空港施設や礼拝所へのアクセスで100点満点を獲得し、査証の取得や安全な旅行環境でも90点以上。家族旅行での訪問先や各国からの飛行機の接続性は60点台で振るわなかったが、総合では82・5点だった。
このほか、総合2位にはアラブ首長国連邦、3位にインドネシアとなり、10位には初めてシンガポールが入った。また、イスラム協力機構(OIC)の非加盟国でのランクでは、1位がシンガポール、2位がタイ、3位が英国となり、日本は6位。日本の総合順位は32位(52・8点)だった。
なお、日本の評価のなかで安全な旅行環境では満点でマレーシアより点数は上回ったが、コミュニケーションや礼拝所へのアクセスといった項目は20点台にとどまった。(Mtown)
Tweet
Share
東マレーシアへのカボタージュ規制を6月に撤廃
経営環境悪化で日本たばこ産業、シャーアラム工場を閉鎖
最新号eBook
バックナンバーはこちら
アクセスランキング
習近平中国国家主席のマレーシア訪問に伴い、大規模な交通規制実施へ-4月...
習主席訪問で交通規制、17カ所が一時閉鎖
クアラルンプールの夜景が綺麗なルーフトップバー8選
大阪万博が開幕、マレーシア館も公開
KLIA、世界の空港ランキングで65位に上昇
ニュース
記事
特集
メニュー
閉じる