11月のマレーシア人訪日者数 単月で過去最高

日本政府観光局(JNTO)は12月21日、11月の訪日者数を発表した。これによると、マレーシアからの11月の訪日者数は4万4400人で、前年同期比12・5%増となった。11月単月では過去最高の訪日者数となった。

11月の訪問者数が増加したのは、全日本空輸(ANA)がクアラルンプール~羽田の直行便を10月末から就航したことや旅行博などで訪日意欲を喚起したためとJNTOはみている。

11月までのマレーシア人の訪日累計は33万900人で、前年同期比29・7%増。11月までの時点で2015年の通年訪問者数30万5447人を突破した。

なお、11月の外国人の訪日総数は187万5000人で、前年同期比13・8%増。1~11月期の総数は2198万8000人となり、前年同期比22・4%増を記録した。国別の訪問者数でみると、韓国、中国、台湾、香港と近隣諸国からの訪問者数が多いが、5位がタイ、6位がシンガポール、7位がマレーシアとなり、以下はインドネシア、フィリピン、ベトナム、インドと続く。(Mtown)

関連ニュース

2月のインフレ率、2.2%上昇-2022/03/27

2022/03/27 マレーシア統計局が発表した2022年2月のインフレ率は前年同月比で2.2%上昇したと発表した。引き続きガソリン… Read More »... ...続きを読む
graphs

11月の景気先行指数、0.4%下落

2023/01/28 マレーシア統計局が発表した2022年11月の景気先行指数(LI)は、前年同月比0.4%下落となった。この落ち込… Read More »... ...続きを読む
graphs

12月インフレ率、3.8%に減速

2023/01/21 マレーシア統計局が発表した2022年12月のインフレ率は前年同月比3.8%上昇となり、11月の4.0%上昇から… Read More »... ...続きを読む

国際的企業が続々と入居決定、不動産シェンタイが開発の「ザ...

2021/01/30 不動産開発のシェンタイ・インターナショナルは1月28日、同社がマラッカで開発を進めている大型複合施設「ザ・セイ… Read More »... ...続きを読む
road

「HIDEによるホットスポット発表を止めよ」小売業界が訴え-20...

2021/05/10 先に運用を開始したホットスポット識別早期警報(HIDE)システムに対し、ショッピングモールや小売業者が「情報が… Read More »... ...続きを読む
工事

外国人労働者の雇用許可 3つのセクターのみ認可へ-2020/07/30

2020/07/30 アワン・ソラフディン人的資源副大臣は7月29日、外国人労働者の雇用を建設業、農業、プランテーションの3つのセク… Read More »... ...続きを読む

「ザ・セイル」ホテル棟、購入者向けキャンペーンを実施-2021...

2021/02/27 不動産開発のシェンタイ・インターナショナルの日本法人シェンタイ・ジャパンは、同社がマラッカで開発を進めている大… Read More »... ...続きを読む

MATRADEの11月貿易統計、引き続き好調に-2022/01/04

2022/01/04 マレーシア外国貿易開発公社(MATRADE)が発表した2021年11月の貿易統計によると貿易高は前年同月比34… Read More »... ...続きを読む

プロトン、新型「ペルソナ」の予約受付を開始

2016/08/29 国民車メーカーのプロトン・ホールディングスは15日、セダン「ペルソナ」の新型モデルの予約受け付けを開始した。新… Read More »... ...続きを読む

セナイ空港 利用者数300万人を超える

2018/01/11 ジョホール州ジョホールバルのセナイ空港は12月30日に利用者数が300万人を超えた。300万人目となったのは、… Read More »... ...続きを読む

ニュース記事一覧

アクセスランキング

  1.  
    1 位

    筑波大学のマレーシア進出、レセプションが開催

  2.  
    2 位

    長期滞在ビザ保有者の自動化ゲート通過に問題か

  3.  
    3 位

    スランゴール州 イスラム教徒の他宗教のイベントに参加するな

  4.  
    4 位

    【新着】KLIA2 手荷物でソーセージなど20キロを押収

  5.  
    5 位

    ペナンで「大人のおもちゃ」の倉庫を摘発 女性を逮捕

広告(PR)

SNS

関連メディア

TOP