「海外オトナ女子部」結成=Mタウン放送局出演の鮫川さん主宰

Mタウンが制作する、ユーチューブでの情報番組「Mタウン放送局」にてインタビュアーを担当している鮫川佳那子さんがこのほど、世界中の日本人女性をつなぐオンライン上のコミュニティ『海外オトナ女子部』を立ち上げた。
鮫川さんは前居住地の米ニューヨークにて、「初めての海外生活で、友達や知り合いがいなくて心細かった経験から、同世代の女性が繋がれる場を作ろう!」と2016年に『ニューヨーク女子部』を結成。多くの女性に高い支持を受け、わずか4年で800人を超えるメンバーを擁する大所帯のコミュニティとなった。
鮫川さんは今回、『ニューヨーク女子部』から『海外オトナ女子部』にリニューアルし、活動範囲を「全世界」に拡大したその理由について、「新型コロナウイルスの影響で世界中が大変なことになっている。外出も制限され、人と会うこともままならない。不安や心細さを抱えている方もたくさんいる中、各国に住む日本人女性がオンラインで繋がれる場を作りたい」とリニューアルの意義を説明。対象を「海外に住んでいる日本人女性」もしくは「海外に興味がある日本在住女性」に広げた。
なお、「海外オトナ女子部」のキックオフイベントとして、来たる5月17日(日)に世界中どこからでもオンラインで、しかも無料で参加できるイベントを開催する。スペシャルゲストに、ニューヨークで活躍する医学博士・臨床心理士の松村亜里さんを迎え、「コロナ×心理学~逆境をプラスに変える心理学~」と題するトークショーも行う。

▼5月17日(日)開催のオンラインイベントの詳細はこちら
https://ameblo.jp/samechoco/entry-12595456571.html
▼『海外オトナ女子部』のFacebookグループ
https://www.facebook.com/groups/982788201828852/

関連ニュース

愛知海運、現地法人を設立 バイオマス燃料の業務拡大に向け

2019/11/21 港湾輸送や荷役事業を引き受けている愛知海運(本社・名古屋市港区)は、マレーシア現地法人としてアイチ・カイウン(… Read More »... ...続きを読む

JETRO、SIRIMとワークショップを共催-2002/03/12

2022/03/12 日本貿易振興機構(JETRO)クアラルンプール事務所は3月9日、マレーシア標準工業研究所(SIRIM)との共催… Read More »... ...続きを読む
business

川重、マレーシアに初の5MW級ガスタービン納入へ-2022/01/04

2022/01/04 川崎重工は、サイアム・ダービー・エナジー・ソリューションから、パシフィック・オレオケミカルズ向け5MW級ガスタ… Read More »... ...続きを読む

超々臨界圧石炭火力発電所が稼働 東芝、三井物産などが参画

2019/09/11 マレーシア最大の電力会社、テナガ・ナショナル(TNB)はこのほど、同社の子会社で発電所の建設・運営を手掛けるジ… Read More »... ...続きを読む
business

昨今のコロナ禍動向に関する情報共有=JACTIM提供-2021/01/28

2021/01/28 マレーシア日本人商工会議所は、昨今の新型コロナウイルスの感染拡大状況を鑑みて貿易産業省(MITI)にて実施され… Read More »... ...続きを読む
地球儀

経産省、ペトロナスとエネルギー・トランジションでの協力覚...

2022/09/27 日本の経済産業省とガス石油大手ペトロナスは9月26日、「エネルギー・トランジションの協力促進に関する覚書」(M… Read More »... ...続きを読む

廃車リサイクルで調査 九州メタルなど5者共同で

2019/07/25 西日本鉄道(西鉄)傘下の九州メタル産業(本社・福岡県北九州市)は7月9日、マレーシアにおいて「マレーシアにおけ… Read More »... ...続きを読む

日本入国時の免税範囲、たばこは200本までに-2021/10/03

2021/10/03 日本の税関は、入国する際の「たばこ」の免税範囲について、10月1日付で従来の紙巻たばこ400本相当から、半分の… Read More »... ...続きを読む

日本の余剰アパレルを活用 在庫処分業者が店舗展開

2020/01/16 在庫処分業を営むShoichi(本社・大阪市中央区)はこのほど、日本国内で出た余剰アパレル衣類を販売するショッ… Read More »... ...続きを読む
malaysia

経産省の岩田大臣政務官、マレーシアを訪問

2022/08/13 経済産業省の岩田大臣政務官は、8月9日から11日にかけて、マレーシアを訪問した。滞在中は、国際貿易産業省(MI… Read More »... ...続きを読む

ニュース記事一覧

アクセスランキング

  1.  
    1 位

    長期滞在ビザ保有者の自動化ゲート通過に問題か

  2.  
    2 位

    筑波大学のマレーシア進出、レセプションが開催

  3.  
    3 位

    【新着】モンスーン移行期 23日から2か月間の予報

  4.  
    4 位

    【新着】プドゥ地区のモール近くで殺人 10人を逮捕

  5.  
    5 位

    【新着】KLIA2 手荷物でソーセージなど20キロを押収

広告(PR)

SNS

関連メディア

TOP