地球儀

マレーシアでのCCS共同スタディ、日揮と川崎汽船が参加

石油資源開発(JAPEX)は7月29日、マレーシアでの二酸化炭素の回収・貯留(CCS)共同スタディへ、新たに日揮グローバルと川崎汽船が参加を決定し、覚書に調印したと発表した。

マレーシアCCS共同スタディは世界的なエネルギーとそのソリューションを提供する国営石油ガスのペトロナスとJAPEXが今年1月から推進している。

この共同スタディでは、マレーシアにおける二酸化炭素(CO2)地中貯留のための適地調査や技術的検討を、20か月程度の予定で実施する。サラワク州ビンツルにあるペトロナスのLNG基地からのCO2の回収・輸送や、将来的なマレーシア国外からのCO2受け入れの可能性などを含んでいる。

関連ニュース

ヤクルト現法、デフスポーツ協会のスポンサーに -2020/08/16

2020/08/16 マレーシアヤクルトはこのほど、聴力障害者のスポーツ活動の推進を行っているマレーシアデフスポーツ協会とのスポンサ… Read More »... ...続きを読む

ハラルコスメの「グッドバーチューズ」 通販を通じ、日本での...

2020/03/19 マレーシアを拠点とする化粧品ブランド「グッドバーチューズ(Good Virtues)」が3月12日、日本国内向… Read More »... ...続きを読む

日本食品輸出商談会始まる=JETRO、オンラインで実施-2020/12/09

2020/12/09 日本貿易振興機構(JETRO)では、「クアラルンプール日本産食品輸出オンライン商談会 2020」が始まった。期… Read More »... ...続きを読む

大阪の校内ロボット部、マレーシアの学生とプログラミングで交流

2022/12/09 世界最大級の国際ロボットコンテスト「WRO(World Robot Olympiad)」で世界一に輝いた大阪市… Read More »... ...続きを読む

「東方政策40周年」 記念事業の募集開始-2022/01/13

2022/01/13 日本・マレーシア両国政府は、東方政策(ルックイースト)40周年を記念する事業及び良好な日本マレーシア関係に焦点… Read More »... ...続きを読む

【新着】ホンダマレーシア、累計生産台数100万台を達成-2022/...

2022/03/31 ホンダマレーシアは3月30日、累計生産台数100万台を達成した。これは、2003年にメラカ州ペゴー工場で現地組… Read More »... ...続きを読む

日系企業8割超が操業再開、コロナ対応で=JACTIM調査 ...

2020/05/30 マレーシア日本人商工会議所(JACTIM)はジェトロ・クアラルンプール事務所と共同で「在マレーシア日系企業の新… Read More »... ...続きを読む
gas

日本の経産省 ペトロナスにLNG供給の履行を要請

2022/10/11 西村康稔経済産業相は10月11日、国営石油ガス大手ペトロナスに対し、液化天然ガス(LNG)の供給を当初計画通り… Read More »... ...続きを読む
malaysia

経産省の岩田大臣政務官、マレーシアを訪問

2022/08/13 経済産業省の岩田大臣政務官は、8月9日から11日にかけて、マレーシアを訪問した。滞在中は、国際貿易産業省(MI… Read More »... ...続きを読む
airplane

JAL、マレーシア航空の羽田便を共同運航

2022/06/25 日本航空(JAL)は、マレーシア航空が8月14日より運航するクアラルンプール〜羽田間の新規就航路線について、コ… Read More »... ...続きを読む

ニュース記事一覧

アクセスランキング

  1.  
    1 位

    長期滞在ビザ保有者の自動化ゲート通過に問題か

  2.  
    2 位

    モンスーン移行期 23日から2か月間の予報

  3.  
    3 位

    プドゥ地区のモール近くで殺人 10人を逮捕

  4.  
    4 位

    【新着】KLIA2 手荷物でソーセージなど20キロを押収

  5.  
    5 位

    新型コロナ新規感染者数が増加 ラマダンで注意喚起

広告(PR)

SNS

関連メディア

TOP