JASSO海外留学オンライン説明会 16日開催

ルックイースト(東方政策)40周年の節目を記念し、独立行政法人日本学生支援機構留学生事業部 (JASSO)が10月16日、マレーシア留学をテーマにウェビナーを実施する。

マレーシアは英語で学べる環境が整っているなどの理由から、日本からの留学生も増加しつつある。今回はJASSOとして第3回となる留学経験者セミナーを実施、海外留学希望者を軸に、保護者・教員の方、海外留学について考え始めた人々にも有益な情報を提供する。

時間は同日の13~15時で使用ツールはZoom。詳細は以下のページで確認できる。

https://ryugaku.jasso.go.jp/event/seminar/seminar_2022/

関連ニュース

national flags

インフォコム、地場ヘルステック企業と戦略提携

2023/02/04 システムインテグレーションのインフォコム(本社・東京都港区)は、東南アジアにて企業が利用する従業員向け医療保険… Read More »... ...続きを読む
プロジェクト

小麦粉メーカーの増田製粉所、サラワク州で植樹活動

2022/08/23 菓子用小麦粉の高級ブランド「宝笠印小麦粉」シリーズを販売する増田製粉所(本社・兵庫県神戸市)は、持続可能な社会… Read More »... ...続きを読む

マレーシア人留学生向け日本政府奨学金、募集開始-2022/01/10

2022/01/10 マレーシア日本大使館は、日本政府(文部科学省)奨学金(日本研究・教員養成分野)の募集を行なっている。対象者の日… Read More »... ...続きを読む

商船三井、ペトロナスとCCUS案件で覚書-2022/02/10

2022/02/10 商船三井(本社・東京都港区)は2月8日、国営石油・エネルギー大手ペトロナスと、二酸化炭素貯留(CCUS)向けの… Read More »... ...続きを読む

セカイプロパティ、マレーシア移住のウェブセミナーを実施=1...

2021/01/27 海外不動産物件斡旋のセカイプロパティは1月30日、マレーシアへの移住に関するWEBセッションセミナーを開催する… Read More »... ...続きを読む
airplane

駐在員の一時帰国のアンケート JACTIM、結果を発表-2021/06/10

2021/06/10 マレーシア日本人商工会議所(JACTIM)は6月9日、「日本人駐在員の一時帰国のアンケート」を実施、その結果を… Read More »... ...続きを読む

AI活用の分析実験を実施 ふぁんじゃぱんなど、実店舗を使い

2019/06/20 ディバータ(本社・東京都新宿区)と、ふぁん・じゃぱん(本社・東京都千代田区)は、共同実験として、ふぁん・じゃぱ… Read More »... ...続きを読む
地球儀

INPEX、サラワク州でのCCS事業で協定

2023/02/18 INPEX(本社・東京都港区)は、サラワク州内の二酸化炭素(CO2)濃度の高いガス田CO2を対象とした、CO2… Read More »... ...続きを読む

ホンダマレーシア、「アコード」フェイスリフトを発表

2016/09/19 ホンダ・マレーシアは7日、Dセグメントのセダン、9代目「アコード」のフェイスリフト版を発表した。   バリエー… Read More »... ...続きを読む
20230212 地球人講座 in アジア

JAL財団、宇宙飛行士の金井氏迎えオンライン講座を実施

2023/02/14 公益財団法人JAL財団は2月12日、マレーシアを含むアジア5か国の日本人学校の生徒・児童を対象に「地球人オンラ… Read More »... ...続きを読む

ニュース記事一覧

アクセスランキング

  1.  
    1 位

    長期滞在ビザ保有者の自動化ゲート通過に問題か

  2.  
    2 位

    筑波大学のマレーシア進出、レセプションが開催

  3.  
    3 位

    【新着】モンスーン移行期 23日から2か月間の予報

  4.  
    4 位

    【新着】プドゥ地区のモール近くで殺人 10人を逮捕

  5.  
    5 位

    【新着】KLIA2 手荷物でソーセージなど20キロを押収

広告(PR)

SNS

関連メディア

TOP