town

日本映画祭、クチンでも開幕式

国際交流基金(ジャパンファンデーション)の日本映画祭(JFF2022)がサラワク州でも開幕を迎えた。

このほど、GSC CityONE Megamallにて、日本映画祭inクチンのオープニングセレモニーが行なわれた。クチンではGSC CityONE Megamallの他、GSC The Springも会場となる。

一方、ボルネオでは隣のサバ州コタキナバルでもGSC Suria Sabahを会場に同様の催しが行なわれている。

スケジュールやチケットの詳細については、下記ウェブサイトで確認のこと。
www.jfklevents.my/japanese-film-festival-2022/

また、無料上映演目の追加も発表された。

クアラルンプールGSC NU Sentralを会場に「週末日本映画鑑賞会」と称して、10月15日午後に8月28日に日本公開されたばかりの阿部寛出演の「異動辞令は音楽隊」を上映する。

無料チケット配布は10月8日9:00より受付開始されている。詳細は下記から確認できる。
https://www.jfkl.org.my/events/the-weekend-japanese-film-show-october-2022/

関連ニュース

airplane

日本への帰国者の待機期間、7日間に短縮-2022/01/29

2022/01/29 日本政府は1月28日、帰国者・入国者に対する新たな水際対策措置を明らかにした。 現在、全ての国・地域からの帰国… Read More »... ...続きを読む

JNTOがオンラインで訪日旅行セミナー・商談会実施-2020/1...

2020/11/16 JNTOクアラルンプール事務所では、2020年度のビジット・ジャパン事業の一環として、現地旅行会社等を対象とし… Read More »... ...続きを読む

日本の余剰アパレルを活用 在庫処分業者が店舗展開

2020/01/16 在庫処分業を営むShoichi(本社・大阪市中央区)はこのほど、日本国内で出た余剰アパレル衣類を販売するショッ… Read More »... ...続きを読む

JALとマレーシア航空、25日から共同事業開始 -2020/07/11

2020/07/11 日本航空(JAL)は7月10日、マレーシア航空とともに両者間で「共同事業」を同月25日から始めると発表した。成… Read More »... ...続きを読む
ドローン

ドローンによる調査、ファンリードとエアロセンスの提案が採択

2022/05/09 ファンリード(本社・東京都豊島区)とエアロセンス(本社・東京都文京区)は、マレーシアのサンウェイ大学との共同提… Read More »... ...続きを読む
car

ホンダ、HR-Vの納車を開始

2022/08/21 ホンダのマレーシア法人ホンダ・マレーシアは8月18日、小型スポーツタイプ多目的車(SUV)「HR-V」の新モデ… Read More »... ...続きを読む

前の四半期から大幅改善 JACTIMの景気動向調査-2021/04/01

2021/04/01 マレーシア日本人商工会議所(JACTIM)はこのほど、「第71回景気動向調査(2021年上半期)」を発表した。… Read More »... ...続きを読む
business

神奈川県、ペナン州のIT企業の誘致に成功-2022/02/25

2022/02/25 神奈川県は、ペナン州を拠点に半導体テスター装置の製造・販売を手がけるペンタマスターテクノロジーが県内に進出した… Read More »... ...続きを読む

貸オフィスNOVUXと提携 オフィス24グループ

2019/08/08 株式会社オフィス24(本社・東京都新宿区)は7月24日、同社子会社のビジネスエージェント(BA)株式会社がマレ… Read More »... ...続きを読む
sightseeing

7月の訪日観光客、マレーシアからは1,600 人

2022/08/21 日本政府観光局(JNTO)が発表した2022年7月の外客統計によると、マレーシアからの訪日外客数数は2019 … Read More »... ...続きを読む

ニュース記事一覧

アクセスランキング

  1.  
    1 位

    偽造ワクチン接種証明書で25人を逮捕-2022/02/11

  2.  
    2 位

    【新着】筑波大学、マレーシア分校設立について発表

  3.  
    3 位

    最大級のオールジャパンイベント、8月18日~20日に開催

  4.  
    4 位

    【新着】ANA、日本行き航空券でセール=往復2708リンギから

  5.  
    5 位

    【新着】子どもの断食は義務ではない=教育相

広告(PR)

SNS

関連メディア

TOP