JETRO、ウェブセミナー「入国関連制度、税務・会計の最新事情」を開催-2021/09/16

日本貿易振興機構(JETRO)クアラルンプール事務所は9月21日に「マレーシア:雇用パス・入国関連制度及び税務・会計の最新事情」と題するウェブセミナーを 開催する。

マレーシア政府による「国家回復計画」が施行されるなか、ビジネス環境や様々な制度が日々刻々と変化している。こうした状況下で「雇用パス・入国関連制度」及び「税務・会計」に焦点を当て、最新の制度情報及び留意点について解説する。

日時は9月21日マレーシア時間14:00~15:35で、Zoomによるウェブセミナー形式にて実施する。参加費は無料、日本語で講義する。

講師として「雇用パスの取得及び出入国手続きに関する最新事情」をQuantum Consulting Servicesの竹ノ山千津子氏、「マレーシア政府のインセンティブ/税務・会計上から見直すべき留意点」についてKato Business Advisoryの加藤芳之氏を迎える。申込み登録は9月20日までに、https://www.jetro.go.jp/form5/pub/mak/pf210921 から行う。

関連ニュース

JICA、日本企業特化のジョブフェアを開催-2021/09/20

2021/09/20 独立行政法人国際協力機構(JICA)マレーシア事務所はマレーシア日本人商工会議所(JACTIM)と共催で、9月… Read More »... ...続きを読む
握手

MJIITとパナソニック、共同研究ラボを開設-2021/11/25

2021/11/25 マレーシア日本国際工科院(MJIIT)は11月23日、家電大手パナソニックが運営するマレーシアの研究・開発機関… Read More »... ...続きを読む

JAL、6〜7月の成田行き増便を発表-2022/04/21

2022/04/21 JAL(日本航空)は4月20日、クアラルンプール〜成田線のさらなる増便に関する詳細を発表した。 4月24日から… Read More »... ...続きを読む

エアバッグ不具合で2万台 ホンダマレーシア、追加リコール

2019/10/17 ホンダ・マレーシアは10月4日、タカタ製フロント座席のエアバッグのインフレータに不具合が起きる可能性があるとし… Read More »... ...続きを読む
マレーシア・スタートアップショーケース ~デジタルクリエイティブ~

【新着】デジタルクリエイティブのウェブセミナーを開催=JETRO

2023/02/21 JETROクアラルンプールは3月1日、マレーシアデジタル公社(MDEC)、マレーシア外国貿易開発公社(MATR… Read More »... ...続きを読む
town

WMH、ファッション業界向け人材サービス展開

2023/02/06 ワールド・モード・ホールディングス(WMH、本社・東京都渋谷区)は、マレーシアのファッション・ビューティ業界に… Read More »... ...続きを読む

7期連続でマイナスに=JACTIMの景気動向調査-2021/10/21

2021/10/21 マレーシア日本人商工会議所(JACTIM)はこのほど、「第72回景気動向調査(2021年下半期)」を発表した。… Read More »... ...続きを読む
法

安倍元首相のマレーシア訪問は見送りに-2021/12/02

2021/12/02 日本政府は、来年がマレーシアとの外交関係樹立65周年となることを控え、検討されていた安倍晋三元首相の特使派遣に… Read More »... ...続きを読む

〈帰国関連情報〉マレーシアからの日本入国にもPCR検査が必要に

2021/01/10 日本の首都圏に1月8日、「緊急事態宣言」が発令されたに伴い、日本における水際対策として、マレーシアからの帰国で… Read More »... ...続きを読む
business

ロボットスーツのサイバーダイン、現法設立-2021/12/24

2021/12/24 ロボットスーツ製造販売のサイバーダイン(本社・茨城県つくば市)は12月21日、マレーシアでの子会社設立を発表し… Read More »... ...続きを読む

ニュース記事一覧

アクセスランキング

  1.  
    1 位

    偽造ワクチン接種証明書で25人を逮捕-2022/02/11

  2.  
    2 位

    【新着】筑波大学、マレーシア分校設立について発表

  3.  
    3 位

    最大級のオールジャパンイベント、8月18日~20日に開催

  4.  
    4 位

    【新着】ANA、日本行き航空券でセール=往復2708リンギから

  5.  
    5 位

    【新着】子どもの断食は義務ではない=教育相

広告(PR)

SNS

関連メディア

TOP