メルマガ登録
お問い合わせ
はこちら
検索
マレーシアニュース
新着
経済・現地企業
政治・社会
日系企業動向
芸能・スポーツ
コロナ
グルメ
グルメ記事
レストラン検索
タウン情報
街ぶらブログ
コミュニティ
インタビュー
新着
特集
新着
求人・求職情報一覧
コラム
4コマ
マレーシア美人ライフ
Jリーグ
マレーシアの暦
暮らしのガイド
ホーム
マレーシアニュース
MJIITとパナソニック、共同研究ラボを開設-2021/11/25
MJIITとパナソニック、共同研究ラボを開設-2021/11/25
2021.11.25
日系企業動向
マレーシア日本国際工科院(MJIIT)は11月23日、家電大手パナソニックが運営するマレーシアの研究・開発機関Panasonic Appliances R&D Centre Asia Pacific SDN. BHD. (PAPRADAP)ともに共同ラボ“MJIIT- Panasonic Collaborative Research Laboratory” の開設式を実施した。
MJIITと日本企業との共同研究ラボの設立はこれで6件目。MJIITでは共同研究ラボの設立、受託研究等による産学連携を推進している。
この共同ラボではMJIIT の微生物機能代謝工学講座(Memobio iKohza)と連携のもと、東南アジア地域特有な諸問題を解決することを目的として、公衆衛生に関する研究、特に熱帯地域特有な有害微生物や有害物質の除去に焦点を当てた共同研究を進めていく。
開設式ではPAPRADAPの石丸社長が、「本日、待ち望んでいた共同ラボを開設することができた。マレーシア、アジアに特有の菌やカビなどの分析など、マレーシアに貢献できる商品開発や技術開発などを実施すべきことが多数ある。MJIITとパナソニックで協力して研究を進展させたい」と述べた。
一方、MJIIT微生物機能代謝工学講座講座長を担うNor’Azizi准教授は、「私たちにとって、特に若手の研究者にとって、パナソニックとの共同研究は素晴らしい機会であり、この機会を最大限に生かせるように努力したい」と意気込みを述べた。
Tweet
Share
会計事務所のラッセルベッドフォード 国家予算案セミナーを開催-2021/11/22
日本アセアンセンター、非出資型貿易に関するレポート発表-2021/11/26
最新号eBook
バックナンバーはこちら
アクセスランキング
習近平中国国家主席のマレーシア訪問に伴い、大規模な交通規制実施へ-4月...
習主席訪問で交通規制、17カ所が一時閉鎖
クアラルンプールの夜景が綺麗なルーフトップバー8選
大阪万博が開幕、マレーシア館も公開
KLIA、世界の空港ランキングで65位に上昇
ニュース
記事
特集
メニュー
閉じる