全国でマスク販売詐欺426件、国民に注意を喚起

 3月18日から始まった活動制限令中に全国でマスクを販売すると称して現金を支払うと消えてしまう詐欺行為が摘発されている。
 マレーシア国家警察によると、18日から26日までに426件にのぼり、すでに30人を逮捕。うち10人は女性だった。
 容疑者らはすべて通信アプリ「WhatsApp」を介し、ソーシャルメディア上でも広告を出す。購入希望者が購入額を支払うと連絡が途絶えるという。
 警察は個人の銀行口座の情報を教えたり、購入を急いだりしないよう注意を喚起している。
 なお、これまでに偽の個人保護具(PPE)やリサイクルしたマスクの販売をして摘発されたケースはないという。

関連ニュース

昨年のオンライン犯罪2万件以上 年々激増の一途-2022/03/29

2022/03/29 ハムザ・ザイヌディン内務相は3月28日、2021年のオンライン犯罪件数は2万件を超え、被害総額は5億6000リ… Read More »... ...続きを読む

RFIDで料金徴収を導入 高速道路料金所62カ所で

2020/01/09 高速道路庁は12月23日、1月1日から全国の高速道路のうち、料金所62カ所で電波個体識別(RFID)による料金… Read More »... ...続きを読む
town

【新着】自家製爆弾が爆発か 車の屋根が損傷

2023/02/27 スランゴール州シャーアラムで自宅の駐車場に停めてあった車の屋根が何者かによって爆破される事件があった。 警察は… Read More »... ...続きを読む
malaysia

スランゴール州スルタン夫妻、旧正月の祝辞を発表

2023/01/22 スランゴール州のスルタン夫妻は1月21日、ソーシャルメディア上の「スランゴール・ロイヤル・オフィス」公式アカウ… Read More »... ...続きを読む
vaccine ワクチン

AZ製ワクチンの希望者向け接種、2度目の詳細は今週中発表-202...

2021/05/10 新型コロナウイルス対策のワクチンのうち、希望者を対象に5月5日から接種が始まった英製薬大手アストラゼネカ(AZ… Read More »... ...続きを読む

全国各地で洪水発生 ジョホールでは9000人が避難

2017/02/06 年末年始に東海岸を襲った豪雨による洪水。数千人が避難する事態となったが、その後も雨はマレー半島全域だけでなく、… Read More »... ...続きを読む
covid

感染者数は103人に急増、53人のクラスター見つかる -2020/05/30

2020/05/30 保健省によると、5月29日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者の増加は活動制限令発令後で最低とな… Read More »... ...続きを読む

マレーシアの「コロナ回復指数」、2月は順位落とす-2022/03/06

2022/03/06 コロナ禍からの社会・経済の回復度合いを示す「日経コロナ回復指数」によると、マレーシアは、オミクロン株による新規… Read More »... ...続きを読む
house 家 home

コタキナバル、7日からCMCOを導入へ-2020/10/06

2020/10/06 新型コロナウイルスの感染者の増加が止まらないサバ州州都のコタキナバルなどで10月7日から「条件付き活動制限令(… Read More »... ...続きを読む

首相のオープンハウス、7万人以上が訪問

2016/07/28 断食明け大祭(ハリラヤ)の初日となった6日、プトラジャヤの首相官邸で開催されたオープンハウスに国内外から7万5… Read More »... ...続きを読む

ニュース記事一覧

アクセスランキング

  1.  
    1 位

    偽造ワクチン接種証明書で25人を逮捕-2022/02/11

  2.  
    2 位

    【新着】筑波大学、マレーシア分校設立について発表

  3.  
    3 位

    最大級のオールジャパンイベント、8月18日~20日に開催

  4.  
    4 位

    【新着】ANA、日本行き航空券でセール=往復2708リンギから

  5.  
    5 位

    【新着】子どもの断食は義務ではない=教育相

広告(PR)

SNS

関連メディア

TOP