15日から上限価格統制を実施へ
イスマイル・サブリ国防相は4月12日、活動制限令第3期目(MCO 3.0)に入る15日から、生活に必要不可欠な商品の上限価格統制を実施すると発表した。
4月24日からラマダン(断食月)に入ることから、商品の価格高騰を抑えるため。通常時も大型祝日前後には上限価格統制措置が取られるが、今回は活動制限令中でもあるため、前倒しで実施する。
対象商品については、国内取引・消費者省が近く発表するが、これまでの統制措置では鶏肉や卵などの品目が入る。
国防相は「国内には商品のストックが十分にある」として活動制限令中に品薄になることはないとも語った。国内取引・消費者省と農務省が随時、供給量をチェックしているという。