KL近郊のスラヤン卸売市場周辺地区を封鎖

 イスマイル・サブリ上級相兼国防相は4月20日、セランゴール州スラヤン卸売市場周辺とプサット・バンダル・ウタラ地区を5月3日まで封鎖措置としたことを発表した。「強化された活動制限令(EMCO)」に則った措置で、国内で6例目となる。
 封鎖措置としたのはすべて住宅地で、ミャンマーからの難民ロヒンギャ族が多く住む。また、スラヤン卸売市場は封鎖せず、営業は続ける。
 保健省が同日行った説明によると、この地区では22人の陽性患者が発生している。封鎖期間中に保健当局は住民全員を検査して新型コロナウイルスのさらなる陽性患者の特定を急ぐ方針だ。
 アヌアル・ムサ連邦直轄区相によると、この地域の住民数は1万5000人。医療関係者500人を派遣し、1日あたりの検査人数を1500~2000人とし、1週間以内に終わらせたいとしている。
 上級相はまた、これまでEMCOの封鎖措置とした地区のうち、セランゴール州フル・ランガットのスンガイルイ村の一部集落を15日に封鎖解除としたものの、その他は4月28日まで延長されたことも明らかにした。

関連ニュース

許可下りず開場後に取り消し 韓国人気男性歌手のコンサート

2019/08/08 韓国の人気男性歌手キム・ジェファンさんのコンサートが7月27日夜に行われる予定だったが、当局からの開催許可が下… Read More »... ...続きを読む

5月23日の感染者数は7,000人弱 累計感染者数は51万人に-2021/...

2021/05/24 保健省が5月23日午後発表した新型コロナウイルスの感染者動向によると、同日正午までの24時間の新規感染者数は6… Read More »... ...続きを読む
house 家 home

専門家ら、サバ州にTEMCOの導入を求める-2020/09/28

2020/09/28 サバ州で新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない問題で、専門家らはサバ州全体に「厳重に強化された活動制限令(T… Read More »... ...続きを読む

馬星国境間の公共路線バス、5月1日運行開始へ-2022/04/02

2022/04/02 ウィー・カーション運輸相は4月1日、マレーシア〜シンガポール間のステージバス(公共路線バス)が5月1日に運行開… Read More »... ...続きを読む
malaysia

2期目から1期目への移行はない=担当相-2021/07/16

2021/07/16 ザフルル財務相兼国家復興計画調整相は7月15日、「国家復興計画」の2期目に移行した州を1期目に戻すことはないと… Read More »... ...続きを読む
covid

感染者は1けたに、国内発生は1例のみ-2020/07/14

2020/07/14 保健省の発表によると、7月13日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者の増加は7人となり、累計感染… Read More »... ...続きを読む
DATUK_SERI_ISMAIL_SABRI_YAAKOB

閣僚発表は週内に=首相-2021/08/24

2021/08/24 イスマイル・サブリ首相は8月23日、閣僚の発表は週内に行うと述べた。国王の了承を得てから発表するとしている。 … Read More »... ...続きを読む

ワクチン接種 8月から1日30万人を目標-2021/06/10

2021/06/10 カイリ・ジャマルディン科学技術・イノベーション相兼ワクチン接種プログラム調整相は6月9日、ワクチン接種者数を8… Read More »... ...続きを読む
地球儀

国境再開は「間近」 新型コロナとは共存-2022/02/25

2022/02/25 カンボジアを公式訪問したイスマイル・サブリ首相は2月23日夜、国境を近く再開させる方針を示した。新型コロナウイ… Read More »... ...続きを読む

日本大使館 子どもの安全に注意喚起

2018/11/29  日本大使館は17日、クアラルンプール市内で日本人女児の誘拐未遂事件が発生したとして子どもの安全に注意するよう… Read More »... ...続きを読む

ニュース記事一覧

アクセスランキング

  1.  
    1 位

    偽造ワクチン接種証明書で25人を逮捕-2022/02/11

  2.  
    2 位

    【新着】筑波大学、マレーシア分校設立について発表

  3.  
    3 位

    最大級のオールジャパンイベント、8月18日~20日に開催

  4.  
    4 位

    【新着】ANA、日本行き航空券でセール=往復2708リンギから

  5.  
    5 位

    【新着】子どもの断食は義務ではない=教育相

広告(PR)

SNS

関連メディア

TOP