メルマガ登録
お問い合わせ
はこちら
検索
マレーシアニュース
新着
経済・現地企業
政治・社会
日系企業動向
芸能・スポーツ
コロナ
グルメ
グルメ記事
レストラン検索
タウン情報
街ぶらブログ
コミュニティ
インタビュー
新着
特集
新着
求人・求職情報一覧
コラム
4コマ
マレーシア美人ライフ
Jリーグ
マレーシアの暦
暮らしのガイド
ホーム
マレーシアニュース
**週末の読み物**マレーシアにおける「非常事態宣言」-2020/10/25
**週末の読み物**マレーシアにおける「非常事態宣言」-2020/10/25
2020.10.25
Uncategorized
マレーシア連邦憲法では安全保障や経済、治安に大きな脅威となっている場合は国王が非常事態を宣言できるとしている。 非常事態宣言が発令されると連邦政府の権限が拡大し、首相に権限が集中する。議会のチェック機能も働かなくなる。連邦政府の命令は連邦憲法や州政府の権限も超えることになる。過去の例ではいずれも政治的危機打開のためで、公衆衛生の案件で発令されたことはない。 マレー半島では、マラヤ連邦独立以前の植民地時代の1948年に共産党の武装闘争が始まったと同時に緊急事態宣言が発令された。マラヤ連邦は緊急事態宣言効力発効中の1957年に独立し、その3年後に解除された。 マレーシア連邦となってからは1964年に発令。インドネシア・スカルノ大統領による「マレーシア粉砕」運動で領土内の攻撃を受けたため。1964年にはサラワク州、1969年には人種暴動事件をきっかけに全国に発令。1977年のクランタン州でも発令されたのが最後となっている。
Tweet
Share
*週末の読み物*専門家「首都圏CMCOの期間延長が必要」-2020/10/18
**週末の読み物**世界ティーチャー賞 最終トップ10にマレーシア人入る-2020/11/01
最新号eBook
バックナンバーはこちら
アクセスランキング
習近平中国国家主席のマレーシア訪問に伴い、大規模な交通規制実施へ-4月...
習主席訪問で交通規制、17カ所が一時閉鎖
クアラルンプールの夜景が綺麗なルーフトップバー8選
大阪万博が開幕、マレーシア館も公開
KL チョウキットで不法滞在者の手入れ=103人拘束
ニュース
記事
特集
メニュー
閉じる