メルマガ登録
お問い合わせ
はこちら
検索
マレーシアニュース
新着
経済・現地企業
政治・社会
日系企業動向
芸能・スポーツ
コロナ
グルメ
グルメ記事
レストラン検索
タウン情報
街ぶらブログ
コミュニティ
インタビュー
新着
特集
新着
求人・求職情報一覧
コラム
4コマ
マレーシア美人ライフ
Jリーグ
マレーシアの暦
暮らしのガイド
ホーム
マレーシアニュース
KTM 首都圏の駅でキャッシュレス化
KTM 首都圏の駅でキャッシュレス化
2018.09.24
政治・社会
国鉄クレタ・アピ(KTM)が運営する首都圏の駅で10日から完全キャッシュレス化となった。
これまではKTMの利用者のうち85%がプリペードのタッチ&ゴーなどを使っており、残りが券売機で代用貨幣(トークン)を購入していた。国をあげてキャッシュレス化に進んでいるなか、KTMも完全キャッシュレス化にならった形だ。
また、同社は10日からプリペードカード「コミューター・リンク」を導入。16日まで3万枚を無料で配布していたが、同日以降は1枚5リンギで販売している。同カードを利用すると運賃は20%安くなるという。(Mtown)
Tweet
Share
下院議員補選 2選挙区で与党勝利
ポート・ディクソン選挙区の下院議員辞職 アンワル氏が出馬へ
最新号eBook
バックナンバーはこちら
アクセスランキング
KLIAで45人の外国人、入国拒否
クアラルンプールの夜景が綺麗なルーフトップバー8選
機内持込バッテリー規制の強化、マレーシア航空も追随
インドネシア東部の火山噴火、マレーシア便にも影響
ジャカルタ発のマレーシア航空便、KLIAに緊急着陸
ニュース
記事
特集
メニュー
閉じる