メルマガ登録
お問い合わせ
はこちら
検索
マレーシアニュース
新着
経済・現地企業
政治・社会
日系企業動向
芸能・スポーツ
コロナ
グルメ
グルメ記事
レストラン検索
タウン情報
街ぶらブログ
コミュニティ
インタビュー
新着
特集
新着
求人・求職情報一覧
コラム
4コマ
マレーシア美人ライフ
Jリーグ
マレーシアの暦
暮らしのガイド
ホーム
マレーシアニュース
首相 高速鉄道プロジェクトの早期復活に意欲
首相 高速鉄道プロジェクトの早期復活に意欲
2022.08.24
政治・社会
イスマイル・サブリ首相は8月22日、シンガポールとの高速鉄道(HSR)プロジェクトを早期に復活させたいと述べた。
同国間とのプロジェクトは一旦中止となったが、マハティール政権の崩壊以降に復活させる話が出てきている。
首相は、ウィー・カーション運輸相がシンガポール側と復活に関して協議していることを明らかにした。
ただ、以前と同様の条件ではなく、「いくつかの変更は伴う」とも指摘。
また、原材料費が高騰しているため、総工費を圧縮するため駅の規模の縮小を検討する可能性があるとも述べた。
首相はマレーシア政府はタイ・バンコクとも同様の計画があるとも話し、将来はバンコク~クアラルンプール~シンガポール間を高速鉄道でつなぎたいとも語った。
さらに、タイと中国とも高速鉄道プロジェクトが進んでいることから、マレーシアから鉄道で中国にいけるような構想も考えているという。
クアラルンプール~シンガポール間の高速鉄道プロジェクトは全長350キロで、片道所要時間90分でつなぎ、2026年に完成する予定だった。しかし、2018年に政権交代となり、巨額の政府負債が発覚したことから、当時のマハティール政権が中止を決断。
違約金3億3000万リンギを支払ってプロジェクトは終了した。
ただ、シンガポール側はマレーシア側から提案があれば、協議に入る意向はあるとこれまでに述べている。
一方、イスマイル首相はまた、ジョホール州とシンガポールとの間の橋の混雑緩和のため、「第3大橋」の建設の必要性を検討していることも明らかにした。
まだ、計画段階だという。
Tweet
Share
22日午後の暴風雨、首都圏の8カ所で倒木被害
土日の休日移行の決定は急がない=ジョホール州スルタン
最新号eBook
バックナンバーはこちら
アクセスランキング
習近平中国国家主席のマレーシア訪問に伴い、大規模な交通規制実施へ-4月...
習主席訪問で交通規制、17カ所が一時閉鎖
クアラルンプールの夜景が綺麗なルーフトップバー8選
大阪万博が開幕、マレーシア館も公開
KLIA、世界の空港ランキングで65位に上昇
ニュース
記事
特集
メニュー
閉じる