sightseeing

「MM2H申請条件厳格化」見直しへ、内務相、再検討の実施を約束-2021/09/02

先に内務省が発表した「マレーシア・マイ・セカンド・ホーム」(MM2H)プログラムの申請条件の厳格化をめぐり、ハムザ・ザイヌディン内相は9月1日、「内容の再検討を行なう」と約束した。ビザ既得者にも厳格化された条件で更新を促すとの方針が示されてきたが、これが見直される可能性が高まっている。

ハムザ内相はこの日の会見で、厳格化の理由について「MM2Hビザを取得したものの、マレーシアに住んでもいない人々が7千人に達している」「国の経済に貢献する人々に対してだけビザ発給を行いたいと考えた」と説明している。

一方で、厳格化されるとマレーシアに住み続けられない可能性が高い、ビザ既得者に対する措置について、同内相は「人々が不安を感じていることを承知している」とした上で、すでに居住している人々への条件について再検討を行うと約束する旨を述べた。

MM2Hのビザ申請をめぐっては、内務省が申請再開を10月とすると明らかにしたものの、申請者への金額負担が一気に3〜4倍に膨らむとして、移住希望者や手続きサポート代理店などから激しく非難の声が上がっていた。

関連ニュース

ジョホール州議会 開会直後に延期を宣言-2021/08/13

2021/08/13 8月2日に非常事態宣言が解除されて以降、国内の州議会としては初めてジョホール州で8月12日に州議会が開催された… Read More »... ...続きを読む
road

今年第1四半期の総人口 推定3275万人-2021/06/01

2021/06/01 マレーシア統計局はこのほど、今年第1四半期(1~3月)の総人口が前年同期比で0・4%増の推定3275万人となっ… Read More »... ...続きを読む
town

ハリラヤ初日 2日に繰り上げ

2022/05/02 マレーシア国王は5月1日、断食明け大祭(ハリラヤ)初日を1日繰り上げて、5月2日に変更すると発表した。    … Read More »... ...続きを読む

「シラット」が無形世界遺産に マレーの伝統武術=ユネスコ...

2019/12/27 国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)は12月12日、コロンビアで開かれていた無形文化遺産保護政府間委員会で無形… Read More »... ...続きを読む

閣議での決定待ちに 地方自治体の選挙実施

2019/07/18 マハティール首相は7月5日、マレー人が中心の政党に対して自身が率いる統一プリブミ党に参加するよう呼びかけた。 … Read More »... ...続きを読む

MySejahtera 検査結果写真アップが必須に-2022/02/23

2022/02/23 2月22日の記事 [セルフテストの結果通知、個人写真添加必要] は内容に誤りがあったため削除致しました。誤解を… Read More »... ...続きを読む

*週末の読み物*ミャンマー人「不法移民」、国軍と合意し送...

2021/02/28 マレーシア政府は2月23日、ミャンマー人「不法移民」約1100人を本国に送還した。 マレーシア入管局はこのミャ… Read More »... ...続きを読む
covid

国内で新たな変異種を発見=英国とは別物-2020/12/25

2020/12/25 保健省のノール・ヒシャム事務次官(衛生総監)は12月23日、国内で新型コロナウイルスの変異種「A701V」が新… Read More »... ...続きを読む
badminton

桃田選手、事故後初めてマレーシアで競技へ

2022/06/05 男子バドミントン日本代表の桃田賢斗選手が、マレーシアで起きた2年前の痛ましい交通事故以来、初めてマレーシアで行… Read More »... ...続きを読む
malaysia

予算上程、3週間早く開催へ

2022/08/26 10月28日に上程される予定だった来年度予算審議が、3週間早く開催されることになった。10月7日に下院に提出さ… Read More »... ...続きを読む

ニュース記事一覧

アクセスランキング

  1.  
    1 位

    筑波大学のマレーシア進出、レセプションが開催

  2.  
    2 位

    長期滞在ビザ保有者の自動化ゲート通過に問題か

  3.  
    3 位

    スランゴール州 イスラム教徒の他宗教のイベントに参加するな

  4.  
    4 位

    【新着】KLIA2 手荷物でソーセージなど20キロを押収

  5.  
    5 位

    ペナンで「大人のおもちゃ」の倉庫を摘発 女性を逮捕

広告(PR)

SNS

関連メディア

TOP