来年末までにネット普及率 約97%に-2021/10/05

通信・マルチメディア委員会(MCMC)は10月4日、2022年末までに国内のインターネットの普及率を96・9%に引き上げることを目標にしていることを明らかにした。

現在の全国のネット普及率は94・1%。ファドルラー委員長は、「その重要性と必要性を考慮して、さらに普及率を上げるために努力している」とも述べた。

また、9月末現在で、インターネットの回線速度は1秒あたり30メガビット(Mbps)で、来年には35Mbpsを目標にしている。光ファイバーケーブルは年間あたり110万軒の施設に接続しているという。

関連ニュース

ドローン

犠牲祭の帰省ラッシュ、警察が交通取締りでドローン導入

2022/07/07 犠牲祭の祝日に合わせて故郷に戻る人々が増えることから、警察は高速道路の緊急車線(路肩)の不正走行を監視するため… Read More »... ...続きを読む

汚職撲滅インセンティブ導入も奏功せず

2017/01/31 反汚職委員会(MACC)のシャムスン・バフリン副委員長は、公務員に対して汚職撲滅のインセンティブを導入している… Read More »... ...続きを読む
ship

ペナン港に4000人乗船のクルーズが入港へ

2022/06/12 来月にも約4000人の外国人観光客がクルーズ船でペナンに到着する予定だという。ペナン港湾委員会(PPC)のダト… Read More »... ...続きを読む

全国のホテルの客室稼働率 30~40%にとどまる-2022/03/07

2022/03/07 マレーシア・ホテル協会(MAH)のヤップ・リップセン最高経営責任者(CEO)はこのほど、全国のホテルの客室稼働… Read More »... ...続きを読む
smartphone

投票所での携帯電話の使用を禁止

2022/11/15 選挙管理委員会(EC)は11月14日、下院総選挙の投票所での携帯電話の使用を禁止すると発表した。 携帯電話を持… Read More »... ...続きを読む

麻薬関連で9万5000人超 年初から7月までの逮捕者数

2019/07/25 マレーシア国家警察麻薬取締局は7月16日、今年1月から7月4日までの間に麻薬関連の容疑の逮捕者数が9万5045… Read More »... ...続きを読む

北朝鮮との断交否定 マレーシア首相

2017/04/05 【クアラルンプール共同】マレーシアのナジブ首相は8日、マレーシア人の出国禁止措置を発令した北朝鮮との国交につい… Read More »... ...続きを読む
malaysia

首相 主要野党と議会機能の強化などで合意-2021/08/26

2021/08/26 イスマイル・サブリ首相は8月25日、希望同盟(PH)の主要野党3党と1時間以上にわたって協議し、共同声明を発表… Read More »... ...続きを読む

保健省、国内初のワクチン接種治験を実施-2021/02/01

2021/02/01 保健省は1月30日、国内で初となる新型コロナウイルスワクチンの治験を実施した。 同省では、1月21日から国内9… Read More »... ...続きを読む

PJのアムコープ・モール前の一部道路を1カ月閉鎖へ

2017/02/06 プタリンジャヤ(PJ)市は1月24日、商業施設アムコープ・モール前の道路の一部を2月15日から3月14日まで閉… Read More »... ...続きを読む

ニュース記事一覧

アクセスランキング

  1.  
    1 位

    【新着】筑波大学、マレーシア分校設立について発表

  2.  
    2 位

    モンスーン移行期 23日から2か月間の予報

  3.  
    3 位

    プドゥ地区のモール近くで殺人 10人を逮捕

  4.  
    4 位

    【新着】ANA、日本行き航空券でセール=往復2708リンギから

  5.  
    5 位

    長期滞在ビザ保有者の自動化ゲート通過に問題か

広告(PR)

SNS

関連メディア

TOP