全国各地で洪水発生 ジョホールでは9000人が避難

年末年始に東海岸を襲った豪雨による洪水。数千人が避難する事態となったが、その後も雨はマレー半島全域だけでなく、東マレーシアでも断続的に降り続き、各地で洪水をもたらしている。

1月25日現在で洪水が発生しているのは、クランタン、パハン、ペラ、スランゴール、マラッカ、ジョホール、サバ、サラワクの各州の一部。なかでもジョホール州の洪水が最も大きな被害をもたらしている。同州中央部に位置するスガマット郡では川が氾濫したため、25日現在で8000人以上が避難した。このほか、コタティンギやジョホールバル、タンカッなどでも避難所が設けられ、同州全体で9000人以上が退避した。クランタン州のコロック川では同日現在で水位が9・22メートルに達し、危険水位9メートルを超えた。

これら洪水の影響で国営鉄道KTMの運行は一部停止せざるを得なくなった。ジョホール州やクランタン州で一部路線が破損し、一部区間はバスでの移動となっている。このため、中国正月の帰省にも大きな影響が出た。

一方で、パハン州キャメロン・ハイランズのクアラ・トゥルラで25日午前、断続的な雨で土砂崩れが発生し、花園で働いていたバングラデシュ人1人が死亡した。

ザヒド副首相は洪水被害について「昨年よりもひどい」と語った。(Mtown)

 

関連ニュース

KL中心部のマンション2棟を封鎖=EMCOを発令

2020/04/07  イスマイル・サブリ国防相は4月7日、クアラルンプール中心部にあるマンション2棟を「強化された活動制限令」(E… Read More »... ...続きを読む
malaysia

アンワル内閣 閣僚発表

2022/12/02 12月2日午後、アンワル内閣の閣僚が発表された。閣僚ポストは28人で、前イスマイル・サブリ政権時の32人からは… Read More »... ...続きを読む
passport

サラワク州MM2H、他州での長期居住は不可能と明記

2022/11/27 長期滞在プログラム「マレーシア・マイ・セカンド・ホーム(MM2H)プログラム」のサラワク州で付与されるS-MM… Read More »... ...続きを読む

サラワク州首相、任期迫る議会の解散に苦慮-2020/10/24

2020/10/24 サラワク州のアバン・ジョハリ州首相は来年6月に任期が迫る州議会の解散に苦慮している。隣のサバ州で州議会の解散選… Read More »... ...続きを読む

マハティール氏「収入減でライフスタイルの変革が必要」

2020/04/06  マハティール前首相は4月6日、「新型コロナウイルスの感染拡大で経済が落ち込み、収入も減るためマレーシア人はラ… Read More »... ...続きを読む

UM 薬学科を廃止へ 今年度入学も取りやめ

2018/09/17 国立マラヤ大学(UM)はこのほど、医学部内にある薬学科を廃止することを明らかにした。マレーシア薬学委員会による… Read More »... ...続きを読む
デング熱

ジョホール州 デング熱感染者が6・2%増加-2020/09/21

2020/09/21 ジョホール州保健局は9月20日、年初から9月12日までのデング熱感染者数が前年同期比6・2%増の8707人に達… Read More »... ...続きを読む

マレーシアの運転免許証 書き換えは当面停止

2018/10/11  在マレーシア日本国大使館は3日、マレーシアでの運転免許証への書き換え手続きが停止されていると発表した。  大… Read More »... ...続きを読む

虫がはびこる乾燥ココナッツ20万トン超を差し押さえ-2021/06/25

2021/06/25 検疫サービス局(Maqis)は6月24日、ジョホール州パシール・グダン港で虫に侵された乾燥ココナッツ20万トン… Read More »... ...続きを読む
light

産業向け電気料金 1月から大幅に引き上げ

2022/12/19 政府傘下のエネルギー委員会は12月16日、マレー半島の産業向けの電気料金に課されているICPT料金を現行の1キ… Read More »... ...続きを読む

ニュース記事一覧

アクセスランキング

  1.  
    1 位

    長期滞在ビザ保有者の自動化ゲート通過に問題か

  2.  
    2 位

    モンスーン移行期 23日から2か月間の予報

  3.  
    3 位

    プドゥ地区のモール近くで殺人 10人を逮捕

  4.  
    4 位

    【新着】KLIA2 手荷物でソーセージなど20キロを押収

  5.  
    5 位

    新型コロナ新規感染者数が増加 ラマダンで注意喚起

広告(PR)

SNS

関連メディア

TOP