メルマガ登録
お問い合わせ
はこちら
検索
マレーシアニュース
新着
経済・現地企業
政治・社会
日系企業動向
芸能・スポーツ
コロナ
グルメ
グルメ記事
レストラン検索
タウン情報
街ぶらブログ
コミュニティ
インタビュー
新着
特集
新着
求人・求職情報一覧
コラム
4コマ
マレーシア美人ライフ
Jリーグ
マレーシアの暦
暮らしのガイド
ホーム
マレーシアニュース
KL郊外の河川で汚染物質発見 一週間経過も原因特定できず
KL郊外の河川で汚染物質発見 一週間経過も原因特定できず
2016.10.07
政治・社会
水道運営会社シャバスは9月23日にスランゴール州スムニェ川で汚染物質が確認されたとして前日からクアラルンプール南部一帯や同州一部で22日から断水措置を講じた。しかし、29日になっても依然として汚染物質の原因を特定できず、対応に苦慮している。
水道運営会社シャバスによると、22日にスンガイ・スムニェ浄水場の水源となるスムニェ川で汚染物質が発見された。汚染物質名については明らかにされていない。同浄水場周辺の工業団地が流れ出た可能性があるとして環境省などとも連携して原因究明にあたっている。
しかし、以後段階的に断水措置を解き、29日現在で断水措置対象地区のうち約98%が措置が解除された。しかし、プタリンやプチョン、フル・ランガットなどの一部地区では同日午後現在で断水がまだ続いている。(Mtown)
Tweet
Share
ペラ州のウォーターパークを一時閉鎖 7人が胃腸炎に感染
緊急車両用レーン使用者2500人超を検挙
最新号eBook
バックナンバーはこちら
アクセスランキング
習近平中国国家主席のマレーシア訪問に伴い、大規模な交通規制実施へ-4月...
習主席訪問で交通規制、17カ所が一時閉鎖
クアラルンプールの夜景が綺麗なルーフトップバー8選
大阪万博が開幕、マレーシア館も公開
KL チョウキットで不法滞在者の手入れ=103人拘束
ニュース
記事
特集
メニュー
閉じる