関連メディア
グルメシアン[外食・グルメ情報はこちら]
生活情報サイト[生活お役立ち情報はこちら]
不動産の売買賃貸仲介を手掛けるEQUINOX PROPTECH (本社・クアラルンプール)は、マレーシア最大手デベロッパー「PAVILION」のプロジェクトに日系企業として初めて投資家枠で参画し、「PAVILION SQUARE」55階の地...
ニトリホールディングス(本社・札幌市北区)は3月20日、マレーシアにおける12店舗目となる「NITORI Paradigm Mall Johor Bahru店」をオープンする。これにより、ニトリグループの店舗数は世界で1,049店舗に達する...
FOOD & LIFE COMPANIESは3月6日、2月7日にマレーシア初となる「スシロースリアKLCC店」をオープンした件について改めてプレス発表を行った。 F&LCは「変えよう、毎日の美味しさを。広めよう、世...
「日本国パスポート」が3月24日から偽変造対策の強化のため、新たに顔写真ページにプラスチック基材を使用した「2025年旅券」の発給が開始される。現在、所持しているパスポートは有効期間内であれば引き続き使用できるが、仕様変更に伴い、申請から交...
JALグループの農業法人JAL Agriportは、自社で栽培したイチゴを初めてマレーシアへ出荷している。このイチゴを使って現地の和菓子店「白兎屋」がイチゴ大福などに加工、クアラルンプールのSEIBU TRXで開催されている「Pre-Ram...
日本産食品の輸出拡大を支援するため、日本貿易振興機構(JETRO) クアラルンプール事務所は在マレーシア日本国大使館と共催で「マレーシア食品市場解説セミナー」を開催する。このセミナーは、マレーシアへの日本産食品の輸出を検討している事業者や、...
岡山大学はこのほど、大学間協定を締結するマレーシアプトラ大学(UPM)において、「日本留学促進のための海外ネットワーク機能強化事業」の拠点事務所開所および大学間協定の更新を記念した式典と日本留学アカデミックセミナーを開催したを明らかにした。...
日本の大学生8人が外務省が推進する対日理解促進交流プログラム「JENESYS」の一環としてマレーシアを訪問する。このプログラムは、日本語や日本文化の交流を目的とし、現地の大学生との異文化交流を通じて互いの理解を深めることを目指している。プロ...
マレーシアにおける日系不動産会社として実績を上げているEQUINOX PROPTECH(本社・クアラルンプール)は、マレーシア最大手デベロッパーである「PAVILION」との協業により、「EQUINOX 京都祇園展示場」を3月より期間限定で...
回転ずしチェーン「スシロー」を運営するFOOD & LIFE COMPANIES(F&LC)は2月7日、マレーシア1号店を首都クアラルンプールの大型商業施設「スリアKLCC」に開業する。これにより、スシローは東南アジアにおけ...
外務省が推進する国際交流事業「対日理解促進交流プログラム(JENESYS)」の一環として、マレーシアのイスラム学校に通う高校生15名が来日し、1月8日から15日にかけて東京都および福岡県を訪問した。 この訪日は、日本の外務省が主導...
日本のセブンイレブングループの銀行業務を担うセブン銀行(Seven Bank Ltd)が、マレーシア市場での事業拡大を発表した。今年中にクアラルンプール、セランゴール、ジョホール、ペナンのセブンイレブン店舗に現金リサイクル機(CRM)を10...
NB.ACADEMY(本社・東京都渋谷区)はこのほど、アジア圏での野球振興活動の一環として、2024年12月7日と8日にマレーシア・クアラルンプールで行われた野球クリニックに参加し、アジア甲子園大会に向けた展望を共有したことを明らかにした。...
FC大阪は、マレーシア・スーパーリーグのセランゴールFCから期限付き移籍で加入していたMFムハンマド・カリル選手が、移籍期間満了に伴い今シーズン限りで退団することを発表した。カリル選手は2024年7月にFC大阪に加わったが、J3リーグやプレ...
クアラルンプールのショッピングモール「パブリカ」でそば屋「元年堂」を運営するCULTURE LINKは、日本航空クアラルンプール支店(JAL)の協力のもと、日本の大晦日の風物詩である「年越しそば」をテーマにしたイベントを元年堂クアラルンプー...
衣料品販売流通を手掛けるウィゴー(WEGO)のショップが12月20日、三井ショッピングパークららぽーとブキッ・ビンタンシティセンター(BBCC)に新規出店する。ウィゴーは1994年、大阪で創業。それ以降、主に「WEGO」の店舗名で、若者向け...
JETROクアラルンプール事務所がこのほど発表した「2024年度海外進出日系企業実態調査」によると、マレーシアにおける日系企業が営業利益の改善、人材育成、脱炭素の推進などを通じて成長を続ける一方で、競争の激化や労働市場の課題に直面しているこ...
すかいらーくホールディングス(本社・東京都武蔵野市)は、12月12日の取締役会において、マレーシアで「すき屋(Suki-Ya)」を運営するCreateries Consultancy (CCグループ)の全株式を取得し、子会社化することを決定...
セイコーエプソンは12月9日、マレーシアの生産拠点Epson Precision Malaysia(EPMY)が、Responsible Business Alliance(RBA)の実施するValidated Assessment Pro...
グローバルクラウドERPサービスを展開するマルチブック(本社:東京都品川区)は、同社が提供するサービス「multibook」が、マレーシアの電子請求書制度(e-Invoice)の要件に対応すると発表した。本対応により、マレーシアに拠点を置く...