ペナン州 節水対策が奏功せず 水道大量使用世帯の課徴金を引き上げ

ペナン州政府は4月24日、水道を大量に使用する世帯に対する水道料金を引き上げることを発表した。引き上げられるのは2011年に導入された水道大量使用課徴金(WCS)で、その他の水道料金は据え置かれる。

WCSは1カ月あたりの使用量が3万5000リットルを超えた場合に別途請求される料金で、この使用量を超えてから1000リットルあたり現行の48センから1リンギに引き上げられた。

同州ではこれまで水道水の節水を心がけるよう各世帯に求めてきたが、ほとんど奏功しなかった。同州では1日あたり1人290リットル使っており、国内で最多の使用量。昨年同州で使われた水道料は8億2700万リットルにも達した。

ペナン州の野党や非政府組織(NGO)などは引き上げたことに対して批判するものの、リム州首相は反論している。(Mtown)

関連ニュース

アブドゥラ元首相死亡の偽ニュースで被害届提出へ-2020/08/10

2020/08/10 8月2日前後にソーシャル・メディア上で「アブドゥラ・バダウィ元首相(81)が死亡した」とする偽ニュースが出回っ… Read More »... ...続きを読む

「公共事業は有資格者にのみ」 首相、事業丸投げ禁止を訴え

2019/10/02 受注した公共事業を下請けに丸投げしたり、許認可、輸入許可証(AP)を他社に売って利益を貪る業者が絶えないことか… Read More »... ...続きを読む

はしかの患者数激増、予防接種拒否で

2016/07/28 保健省は6月27日、今年上半期のはしかの患者数が873人に達し、前年同期で4倍強の増加となっていることを発表し… Read More »... ...続きを読む
nightview

KLでのラマダンバザール65カ所で開催へ-2021/04/13

2021/04/13 クアラルンプール市役所(DBKL)は4月11日、13日から始まるラマダン(断食月)向けバザールの開催箇所が65… Read More »... ...続きを読む

ワニに襲われた遺体発見 パーム油農園への出稼ぎ者が被害に

2019/12/12 サラワク州スアイ地区でパーム油プランテーションで働くインドネシア人労働者の遺体が川岸で発見された。ワニに襲われ… Read More »... ...続きを読む
car accident

ペラ州で高速バスの単独事故 乗客は無傷

2022/12/26 ペラ州トゥルック・インタン地区で12月23日午前5時40分ごろ、乗客21人を乗せた高速バスが電柱にぶつかって道… Read More »... ...続きを読む

訪日マレーシア人 1月は前年同期比10%減

2018/03/09 日本政府観光局(JNTO)はこのほど、1月の訪日外客数(推定値)を発表した。マレーシアからの訪日客は3万110… Read More »... ...続きを読む

麻薬取引への刑罰を緩和 死刑判決は裁判官の裁量に

2017/12/14 下院議会は11月30日、1952年危険麻薬法を改正して麻薬取引の刑罰を緩和した。これまで麻薬取引容疑の被告に対… Read More »... ...続きを読む
liveライブ

サラワク州のミュージックフェスティバル 1万人以上が来場

2022/06/21 サラワク州で毎年恒例の「レインフォーレスト・ワールド・ミュージック・フェスティバル」が6月17日から19日の3… Read More »... ...続きを読む

MRTプトラジャヤ線、緊急事故対応の予行演習実施-2022/04/04

2022/04/04 公共交通機関運営オペレーターのプラサラナは、MRTプトラジャヤ線の開業に向け、防災関係機関と緊急対応計画(ER… Read More »... ...続きを読む

ニュース記事一覧

アクセスランキング

  1.  
    1 位

    長期滞在ビザ保有者の自動化ゲート通過に問題か

  2.  
    2 位

    モンスーン移行期 23日から2か月間の予報

  3.  
    3 位

    プドゥ地区のモール近くで殺人 10人を逮捕

  4.  
    4 位

    【新着】KLIA2 手荷物でソーセージなど20キロを押収

  5.  
    5 位

    新型コロナ新規感染者数が増加 ラマダンで注意喚起

広告(PR)

SNS

関連メディア

TOP