cxl

業務の効率化・コスト削減を叶える企業の強い味方!「給与計算代行サービス」とは

▲CXL取締役 三好 輝和氏(中央)。親会社のアビリティーセンターでは代表取締役社長を務める。

従業員への給与の計算や振り込みは、業種・業態を問わずあらゆる企業で発生する不可欠な業務です。

しかし一方で、少なからぬ時間と労力がかかるため、できるだけ効率化を目指したい業務でもあります。

そこで紹介したいのが「給与計算代行サービス」。

マレーシアで人材派遣や採用代行、ハイクラス層の人材紹介に合わせ、給与計算代行サービスを展開するCXLの三好輝和さんに、概要やメリットをお聞きしました。
 
promo

詳しくはこちらから
https://payroll.cxlgroup.com/

 

給与計算代行サービスとは?

給与計算には、毎月の給与の計算、ボーナス、年末調整、口座振り込み、税金や保険料の計算など一年を通じてさまざまな業務があります。

これを外部にアウトソーシングするサービスを給与計算代行(ペイロール)といいます。
 
給与計算
 

給与計算代行サービスには、どのようなメリットがありますか?

三好:人事部や担当者の負担軽減はもちろんですが、具体的に次のような利点があります。

1.コアな業務に集中できる

給与計算は、専門性と一定の労力が求められるものの利益には直結しません。

ルーティーン的な側面が強い給与計算をアウトソーシングすることで、利益を生み出す創造的な業務に人員や予算等を集中することができます。
 

2.引き継ぎの必要がない

業務を丸ごとアウトソーシングすれば、社内の人員の入れ替えや退職などにかかわらず給与計算業務が滞ることはありません。

引き継ぎにかかる時間や抜け漏れ等のトラブルも発生せず、また、教育コストもかかりません。
 

3.繁忙期にも柔軟に対応

給与計算は月末に業務が集中するなど繁閑があるため、人員の調整が難しい業務です。

繁忙期を踏まえた人員を通常時から揃えれば人件費がかさみます。

反対に、繁忙期だけ専門性の高い人材をスポットで雇用するのも簡単ではありません。

アウトソーシングすれば人材確保に頭を悩ませる必要がなくなります。
 

同業他社と比べてCXL独自の強みを教えてください

三好:長年の経験に基づいたワンストップソリューションが強みです。

30年の信頼と実績

弊社は2008年創業ですが、同サービスについては前身企業を含めるとマレーシアで30年の実績があります。

社内で徹底したトレーニングを行なうとともに、オペレーション自体を仕組み化しているので、お客様側で何か問題が発生した場合でも安定した対応が可能です。
 

私たちがチーム一丸となり給与計算をサポートいたします!
▲私たちがチーム一丸となり給与計算をサポートいたします!
 

デジタル化の提案も同時に可能

同業他社と大きく異なるのは、デジタル化も提案できる点です。

通常、他社では給与計算代行のみをサービスとして提供します。

そのため、勤怠管理などのシステムはお客様側で別途用意する必要があるため、ランニングコストが二重にかかります。

弊社では勤怠管理や給与計算のソフトウェアの導入についてもサービスの一部として提供しています。

さらに要望や予算に応じてカスタマイズできるので、低コスト&スピーディーな導入が可能です。
 

スマートフォンから勤怠や有給申請などができるソフトウェアの操作画面。従業員が入力したデータを収集し給与計算を行なう。
▲スマートフォンから勤怠や有給申請などができるソフトウェアの操作画面。従業員が入力したデータを収集し給与計算を行なう。
 

どのような企業に活用してほしいですか?

三好:給与計算は基本的にどの業種や業態でも必要な業務なので、効率化のためにも、たくさんの企業にまず活用してみてほしいです!

既存のお客様のなかでも、店舗数や人員が多くシフトが複雑な企業からの引き合いが強く、また、人員の制限が大きい中小・ベンチャー企業からも大変好評をいただいています。

今なら基本機能に限定したプランを特別価格で用意しましたので、人手不足の解消や業務の効率化を叶えたい企業様はぜひお気軽にお問い合わせください。

 
promo

詳しくはこちらから
https://payroll.cxlgroup.com/

 

会社情報

CXL_Logo
CXL GROUP SDN. BHD.

[ウェブサイト]
https://cxlgroup.com/

クアラルンプール事務所

[住所]
Suite 15-07, Level 15, Q Sentral 2A, Jalan Stesen Sentral 2, 50470 KL

[電話]
03-2776 7388

ペナン事務所

[住所]
Suite 3, Entrepreneur Growth Hub, No 1, Education Boulevard, One Auto Hub, Batu Kawan Industrial Park, Bandar Cassia, 14110, Simpang Ampat, Pulau Pinang

[電話]
04-5870 022 / 04-5870 023

アクセスランキング

  1.  
    1 位

    筑波大学のマレーシア進出、レセプションが開催

  2.  
    2 位

    長期滞在ビザ保有者の自動化ゲート通過に問題か

  3.  
    3 位

    スランゴール州 イスラム教徒の他宗教のイベントに参加するな

  4.  
    4 位

    【新着】KLIA2 手荷物でソーセージなど20キロを押収

  5.  
    5 位

    ペナンで「大人のおもちゃ」の倉庫を摘発 女性を逮捕

広告(PR)

SNS

関連メディア

TOP